お花のサブスクと一か月
お花のサブスクをひと月試していました😊
お花のサブスク、ブルーミー(bloomee)。
ブルーミーから届くお花は、可愛い系だな~😊
4月は、最初の2回はガーベラがメイン、後半の2回はカーネーションがメインでした。
きれいでかわいいカーネーション🎵
緑の葉っぱは「ルスカス」です。濃い緑が入ると引き締まりますね。
実はカスミソウが入ってきたものの、残念ながら枯れてしまっていて飾ることができませんでした。この2本でも可愛いのでよしとします😌
お花の状態や鮮度が良くないという記事はあまり見ないので、以前のガーベラも元気が無かった私はアンラッキーだったのかもしれません。
*
さかのぼって、その前の週のお花です。
この週は赤いカーネーションがメインでした。
自分でカーネーションを選ぶと淡い色になりがちなので、赤いカーネーションが新鮮です。
赤がお部屋にあると、華やぎますね。
上の写真のようなクリアなガラスの花瓶に入れるのも可愛いけど、
下の写真のような茶色の花瓶はどうかな?
うーん、しかし、透明の花瓶の方がやっぱり好きかな!
なんて。届いたお花に合わせて花瓶を選ぶ楽しみもあります😊🎵
*
ところで、このさらに前のお花も、一週間元気に咲いてくれました。
ダビウム(オレンジ色お花)が暴れんぼうで、光の方向へクネクネと😁
いつか花瓶から脱出するのではないかと😊
*
1週目と2週目のお花の記事も置いておこうと思います