見出し画像

100万人の信長の野望 回想録(現在進行形)*不定期更新51

どうした本願寺家?

いよいよ宿敵武田家を島津家と挟撃する手筈は整った、後は正式に本願寺家か武田家への宣戦布告を待つのみの状況であった。(島津家は北条家を倒した後に参戦予定)

この宣戦布告と云うのは、このゲームの勝手ルールで別にそんなのしなくても良いし、宣戦布告しないと合戦出来ない訳でも無い。急に攻めると卑怯だ何だと騒ぐ輩が多い事多い事、なので形式的にいつ何時と開戦予告をする事が多い。以前のはな組のs35氏が北条家として武田家公式へ出したのもそれだ。

しかし、なかなか宣戦布告が発表されない!居候の我々はな組は次第にどうなっているのか気が気では無かった。それもその筈、当初の話では上杉家が倒した流れで、対武田家は決定路線と聞いていたので徐々に本願寺家への不信へと変わるのも時間の問題だった。

私はs35氏を通じて、幾度と状況を確認したが本願寺家からの返事は煮え切らない答えが来る様になった。

そう、民意と云うワードが出始めて来たのだ!

そして、そろそろ秋なのかという時期、私は買ったばかりの一眼レフカメラを首から下げて、某アダルトちっくなイベントで入場待ちをしている時にs35氏より連絡が入った。(福田もかちゃん目当て)

「本願寺の民意で、武田とやらないで織田とやるって」

はぁ?何を言い出したんだ?

私はこの様な事が起きると、s35氏へ強めに当たってしまう傾向が有ったが、そうする事でs35氏と怒りや不満を共有出来たからだ。

しかしこの時のs35氏の対応は違っていた。以前だったら同じように、私と一緒に怒って共に怒りを共有し、「何だよ本願寺コノヤロー!話が違うじゃないか、やっちゃおうか!」と帰って来るもんだと思っていたが、s35氏は私にこう云った。

「本願寺の民意で実史の様に織田とやるって、本願寺の民意だからしょうがない」と!

えっ?怒らないの?

私は、周囲の目もはばからず、「クスベさんが東京に来て上杉の次は武田をやるって云ってたじゃない」と、しかしs35氏にこれ以上当たった所でしょうがない。

私は電話を切り複雑な状況で、某アダルトちっくなイベントに参加せざる得ない状況だったが、インベントが終わった頃には嫌なことも薄まり気分転換が出来て良かったと思う。

武田家挟撃ならず!

そう遅くない後日、イチさんのお店で本願寺家の今後を報告すると共に、私はイチさんに聞いた。

結局、我々はな組はt氏に良いように使われてたのでは無いかと?

イチさんは答えなかったが、表情が何かを言いたそうであった。

勿論当然、クスベさんへ直ぐに連絡をした。クスベさんの電話先で怒っていた!「話が違うじゃないか」と!(実際には怒キツイ本物の大阪言葉で)特にクスベさんが怒るのは当然だ、ゲーム仲間に逢う事で東京に来て、さらに多数の領主それもゲーム内では有名な領主達と楽しい時間を共有し、その中で面と向かっての約束が反故にされなのだ。

しかし、それでもs35氏は怒らなかった。

以前より感じたs35氏とのズレ!

画像1

遂に見れるのか!ハサウェイ!

いいなと思ったら応援しよう!