見出し画像

100万人の信長の野望 回想録(現在進行形)*不定期更新35

*第4期以降、再興が始まり、第6期以降は裏話等をメインに書いて行こうと思います。特に第6期は、動きが早く、何をしたかの流れを思い出せないので(◞‸◟)

第6期が始まる前に、s氏がJ閣下氏と会談し、はな組が北条家に仕官し北条家として第6期は武田家を主敵とする話が付き、s氏が北条家非公式主催となる事になった。

私としても、はな組としても我々の仲間が非公式の主催になるのだから、下手は打てないしs氏にも恥はかかせられない思いが、はな組の皆にはあったはずだ!

纏まる非公式は、非公式主催自身が強い若しくは所属する一門が強い等、非公式参加領主達が納得する、何かが無ければ纏まらないのが正直なところだ!非公式が纏まらない=はな組が弱いからダメだからと思われるからだ!

北条家から武田家公式への宣戦布告!そして武田家領主への檄文!

前哨戦は、北条家非公式主催s氏の宣戦布告から始まった。武田家領主達は、また変な奴が書き込んでいると思ったに違いない!しかしr氏は違った。そう、あの時の飲み会で、面と向かっての宣戦布告が実際に現実となり、さらに対馬大名に相性が良い北条家からとなれば、最悪の状況が浮かんだのだろう!

その後、武田家公式にr氏の檄文が出された!多分、武田家の殆どの領主は何だ?と思っただろう。一部の武田家領主は、経緯は知っていただろうが、何も知らない武田家領主は、これから起こる激戦は知る由も無かっただろう。

第6期、はな組の火力と北条家の火力と献上力が揃った今、はな組としては、どんな事をしても、どんな手を使っても武田家殲滅!これしか無かった。

準備は万端!と思ったが( ;∀;)

我々はな組の強みは、少数精鋭で統率の取れた高火力の攻撃タイミングだろう!そして、当時必要なバス職人の存在!これが結果一番差が出た事がある、それがタゲ出し!第6期を語る上で、タゲ出しはポイントとなった。

我々はな組の元となったのは、Jさんの作った廃神。そこで鍛えられた私やs氏、常に最前線での攻撃を如何に効率よくタゲを出すかを、我々は身に着けていた。

対する武田家は常に、その時は上杉家と同盟し、その時は北条家と同盟し、敵対する勢力にほぼオートタゲのすることが、当時は多かった。

第6期開戦から、中盤迄は余り気にしなかったが中盤から終盤かけて、このタゲ出しが如何に重要かが分かった。今では、希望する敵対大名に目標城に簡単にタゲが出るが、これも時代だろう(◞‸◟)

しかし誤算が出た、大名配置だった。

画像1

上手く行かないニャ~(^^♪

いいなと思ったら応援しよう!