見出し画像

【ネタバレ有】ニーアオートマタ18話感想前半

アニメ版ニーアオートマタの感想

廃墟都市に謎の構造物が出現した際、巻き込まれて昏倒してしまった9SとA2。A2は敵意の無い機械生命体の集まる集落、「パスカルの村」で目を覚ます。仲間たちの仇である機械生命体に対し、A2は敵意をむき出しにするがポッド042にここが敵意のないコミュニティであることと、助けられたことを伝える。

ゲーム版ではパスカルの村はA2が倒れていた商業施設跡より少々遠いが、第一期でパスカルの村は商業施設跡に隣り合っているため、流れ的には無理がないように工夫されている。

一方9Sはレジスタンスキャンプで目を覚まし、双子のアンドロイド、デボル・ポポルと再会する。9Sは谷底で損傷の激しい状況で倒れていたという。9Sはポッド153に促されお礼を伝えるが、二人は「これが私たちの償いだから…」と悲しそうな顔を浮かべていた。ふと、9Sは廃墟都市の中央に謎の構造物を見る。その瞬間脳裏に浮かぶのは2Bの最期の姿。まるで吐き気を催したかのように口を塞ぐ9S。次にデボルポポルがベッドを覗くと、9Sの姿はそこに無かった…。

ヨルハって…どこまで人間に近いんでしょうかね?2Bのことを思い出して目を見開き、動揺するその姿は人間そのものだな、と思います。

A2はポッド042に「機械生命体の殲滅を目的としているのに何故この村を攻撃しないのか?」と聞かれると、「こいつらには借りがある」と言いながら村を出ようとする。だが、ポッド042はA2に機体のメンテナンスを何度も警告。ついにはA2はポッドに半分キレ気味に「う る さ い だ ま れ」と指を突き付ける。その様子を見ていた機械生命体の子どもたちは怖がる様子を見せる。やれやれ、という態度を取るA2だったが、その時、視界に異常を感じ、A2は再び昏倒。

「この村を攻撃しないのか?」と会話している時、この村にいる村人たちの様子がカットインします。すると第一期で出てきた姉ロボ・妹ロボと森の王国にいたロボ(今は物理的に尻に敷かれてますね)、ゲームで懐かしい引きこもりロボ(ゲームでは息子の方でしたが、アニメではお母さんの方が引きこもっています)等が出てきて懐かしかったですね

いいなと思ったら応援しよう!

hanasoraen
よろしければ推してください!

この記事が参加している募集