
僕が小演劇界隈を嫌いな理由
いきなり誤解しかない尖ったタイトルですいません。
花岡です。
元々お笑い畑にいて、解散なりなんなりしてそこから演劇社会に飛び込んだ人って僕以外にも結構いてると思うんやけど、お笑いやってた時から演劇界隈、とくに小劇団がやるようなお芝居好きで好きでたまらなかった人っていますか??
これめっちゃ疑問やねんな。
『あのアングラな感じがすごい好きでぇ~』とか『小劇団には小劇団にしか出来ない、出せない空気があるからずっと出たかってん!』みたいな人っています?
僕こんな人おらんと思うんやけどどうでしょう?笑
おったら教えてほしい。
お笑いやってて、演劇に携わる事により、小劇場、小劇団の魅力に気付いて好きになった人ってのはおると思うんですけど、元々めっちゃ好きでしてん!って人おらんよねぇ。僕はまだ会ったことないです。
むしろどっちかって言ったら否定的な人の方が多い気がする。
僕も頑張ってた漫才コンビ解散して、そこから劇団(仮)サーカスっていう自分らでやってた劇団があったからなんとなーく、小演劇界隈に出るようになりました。
いや、実際はほとんど携わってないですね。なにも分からないまま自分らで劇団やって横のつながりなんかほとんど皆無だったし、何も分からんままメンバーの体調不良や家庭的事情が重なってどろどろっと溶けてしまいましたし。
だからあんまり分からないんですし、僕の知ってるイメージでしかないんで、ずっと聞いてみたいことがあるんですよ。
小劇場、小劇団でやってる人って何を志してやってるんだろうなって思うのです。
大きい舞台に出たい!映画に出たい!とかなら、もともと小劇場の事なんか何にも思ってなくてただの通過点でしかないし、
自劇団を大きくしたい!とかならあんな閉鎖的な場所でただただ自分らの身内や同業者呼んで公演やったって大きくなるわけないじゃないですか。同業を呼んで成立させていく世界なんやぁって最初は思って後輩とかに『見に来てください!』言われてチケット買って(このチケットを買うシステムも意味不明でした。芸人の時は普通に招待してたし、されてたからでしょうね。だって同業だぜ?お金貰うの気ひけてた。まぁ会場費うんぬんあるから今は理解してるけど)見に行ってたけど、自分の舞台に誘ったら『稽古で行けないっすけど頑張ってください!』みたいな返事くるっていうね。こんなんめっちゃあったし。なんやそれ!こっちは劇団員とかほかの友達とかまで連れて行ってしんどい2時間耐えたのに!のに!なぁんやそれ!ってなった役者さん僕以外にもいるでしょ?だから僕はこっちからチケット買ってくれ営業をするのを辞めました。ホンマにこの人には観てほしい!って人には連絡しますが。それ以外は来たい人にだけ来てもらう。そんな感じ。
割り切って、自分の個人活動の為や、ステータスのために『公演やってます、お客さん満席でした』ってやってるなら全然いいです。
趣味でやる人ももちろんおるし、就職してる人がやってる劇団なんか普通にゴロゴロあるし。
何を目指して自分をどうプロデュースしていきたいのかちゃんと決まってて、小劇場でてる人ってどれくらいいます?マジで知りたい。
じゃあお前はどうなんだよ!って思われると思いますので、自分の事を言いますと
僕の認識としては『小劇場や小演劇界隈って自分の好きな事を自分の好きなように表現できるところ』って思っておりました。
それこそお笑いやってた時はね。
漫才は難しかった。売れなきゃあかんかったし、その為には売れてる人に勝たなきゃならんかった。コンビとしてはまだ勝負できたと思うけど、僕個人としては全然勝てなかった。だからなんとなくすっごい自由に貧乏でもいいや!って思ってやってる人ばっかりだと思ってた小演劇界はいいなぁって思ってそっちの世界に入ったってのがあります。
実際そんな事なかったけどね。お客さん呼ぶ時点でただ僕の好きな事を垂れ流すマスターベーションお芝居なんかなんの価値もないことが分かったし。
だから、小演劇がめっちゃ好きってわけでは全然ないし、むしろ苦手でした。
色々見に行かせてもらって、マスターベーション芝居って別に本人が好きでやってることやし、それでいいんでしょうけど僕は見たくないってだけ。僕のマスターベーションだって誰も見たくないでしょ?
元々が政治的なことだったり、グランギニョーーールだったり、そういったアングラなところから発生したものやから、その文化受け継いでオナニーし続けている小演劇界隈は好きな人は好きだろうしいいと思うけど、僕には合わないなぁってだけの話です。笑
みんな何を思って小演劇界隈で生きているんだろう。イケメンや美女はさっさと事務所入ってオーディション受けまくってデカい舞台やテレビ出た方が絶対早いじゃないですか。なのになぜ小演劇界隈で生きるんだろう。趣味とかなら全然いいんですよ。サラリーマンで趣味で舞台出てますとか。
自分を役者って言いきってしまうのにはどんな気持ちで取り組んでいるんだろう。
まだまだ勉強不足だな。
みんなの意見が聞きたいなぁ。
演劇の事についてはこの記事で結構書いております。読んでほしいなぁ。
花岡ショー
ここから先は

毎日記事を届ける試み部屋
マガジン購読者になると、基本的に毎日更新される記事(無料記事含む)を読んでいただけることになります。有料記事でしか読めない心の奥底までさら…
このご時世、サポートが励みになります。損はさせません。だって俺だぜ?