#337 クイズ〜午前にはあって午後にはないもの〜
今日のわいわい学び気づき便り
#2021年10月13日
どうもこんばんは⭐️
#ふと
#大人になってから
#布団が吹っ飛んだ
#とかしょーもない親父ギャグ聞かないな
#と思った澤井です
#大学生までは聞いとったんかい !
今日は、〇〇にあって〇〇にないもののクイズをしてみたいと思います!
#チコちゃんからのインプットだよ笑
面白かったので今日の記事に決めました
それではどうぞ
______________________________
突然ですが、
クイズです。
午前、婚活、就活にあって
午後、結婚、就職にはないもの
はなーんだ!!?
さぁわかったかな?
はーい、
正解を発表します。
正解は、「中」です。
午前中、婚活中、就活中と「中」がつきますが、午後中、結婚中、就職中とは言いませんよね。
その言葉はなんだか不自然な気がします。
ではなぜ不自然に感じるのでしょうか?
実は、
中という言葉には「〜まで」といニュアンスを含み
締め切りみたいな意味を表すからなんです。
これで分かった方はすごい。
午前中は、12時までというのは分かった
しかし、午後中と言わないのは、
終わりの時間帯が人それぞれ曖昧で不明瞭だからなんです。
夕方と思いきや、夜までと捉えている人もいる
同じように、就活中とか婚活中も、終わりが見えているものなので中がつくんだとか
#へぇーなるへそ
勉強になるね
んじゃまたねー!