![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163069253/rectangle_large_type_2_96013337432b31b3d7d2c34c9edb54c7.jpeg?width=1200)
継続のための最大のモチベーション
英語学習が継続できない。モチベーションが続かない
.. こんなお悩みありませんか?
モチベーションってそもそもなんでしょう?英語で定義を調べました。
a reason or reasons for acting or behaving in a particular way.
「何かをするための理由やきっかけ、それを後押しする気持ちやエネルギー」
つまり理由が弱いと、モチベーションは一時的には湧いても長続きしにくく、特に英語学習のように結果がすぐに見えないものは
「何のためにやってるんだっけ?」と目的を失いがち。
30歳を過ぎて英語をやり直した私は、決意した日を堺に
「1日たりとも」英語学習を欠かしたことはありません。
これだけ読むと、よほど意志が強い鉄人、のように思われるかもしれませんが決してそうではありません。
私の最大のモチベーション
”英語を話せないまま人生を終えるなんて
考えられない!"
これだけ。
シンプルだけど、ヒリヒリ強烈な叫びが突然私を襲ったのですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732434376-t6bGm51SaknXs7yRpIqUV2jr.jpg?width=1200)
頭が真っ白になったあの瞬間。
胸がギュッと締め付けられ、突然崖っぷちに立たされた。
この感覚今でも思い出すたびに震えます。
英語が話せなくても何不自由ない。そもそも必要性もない。
それでも強烈な心の叫びが私を襲ったのは、この先の人生をどう生きようか、そんなことを考える年齢的なものだったのかもしれません。
ドロドロと感情が強く揺さぶられた。
心の底からの本音だからこそ、
原動力になった。
「絶対に避けたい未来」が見えた時、
人は本気で行動に移すんだと思います。
それがまさに、私にとってのモチベーションの核。
年齢が壁など一度も感じたことありません。
むしろ、年齢のおかげでモチベーションが湧きました。
あなたにとっての、英語のモチベーションは何でしょうか。