見出し画像

「イケメンモテ男」はなぜ没落するのか|#まずモテ 11号

イケメンのことは、
もうずっと羨ましい。

読者のあなたはどうだろう?

・クラブで逆ナンパされたり
・何も言っていないのに貢がれたり
・ファッションスナップを撮られたり

そんな経験はあるだろうか?

99%の答えは、
NOだろう。

もちろんハナも、NOだ。
12年のナンパ歴があって、
500人との経験があっても尚、
逆ナンパなんて、記憶にない。

(一度か二度くらい、
 あったかもしれない…
 確か卒業旅行で行ったグアムで。
 でもそれは、旅の高揚ゆえかな。)


イケメンだと、
恋愛がイージーゲームなのは勿論の事、
「人生も楽勝」という事も多い。

それは例えば、
「就職活動」。

同じ能力値なら、
絶対に「見た目がいい方を選ぶ」のは、
考えるまでもなく、明らかだ。

画像1

画像引用:https://daikore.com/post-622/

ハナ自身、採用活動をしたこともあるが、
「同じ能力」どころか…
「能力が少し低い」時でさえも、
「見た目がいい方を選んだ」自分がいた。

このように、
「見た目がいいほうが人生が有利」
というテーゼは、世間的に、
すでに共通認識になっていると思う。


かといって…
「イケメンはいいよな」と言うだけで
ひがんで終わりでは、意味がない。

ハナはむしろ、
逆のことを思っているんだ。

どういうことか、
わかるだろうか?

つまり、

イケメンは人生、不利。
非イケメンこそ、人生有利だ!


ということを
考えているんだ。


①イケメンは衰退する

画像2

確かにイケメンは、
20代時点くらいまでは、
圧倒的に有利に人生を運ぶ。

しかし30代になったハナが感じるのは、
30代では、そんなことないみたいだ
ということである。

昔、我が世の春とばかり、
人生を謳歌していた彼らは…

・変な嫁を捕まえて家庭が破綻
・金遣いが悪く、財務的に劣等生
・取り柄の見た目も、ハゲて終了

みんながみんなではないけれど、
衰退していく者も、結構多いんだよ。


これは、
なぜなのだろう?!


それを考えるにあたって、
参考となった書籍がある。

京都大学名誉教授・中西輝政先生の
大ベストセラー書籍。

ここに、ヒントがあった。


②愚かな楽観主義

画像3

国家、企業、個人が衰亡するのは…
ひとことで言うなら、

「愚かな楽観主義」に染まっているから

である。

僕はこれをヒントに考えた。
つまり、
イケメンが衰退するのは…

「愚かな楽観主義」に染まり、
我が世の春が永遠に続くと信じ。

「自分を向上させる努力」を怠り、
「見た目という資産を食いつぶした」

からなのだ、と。


「モテ法則の理論化」をした第一人者、
歴戦のナンパ師
でありながら、
同時に「不動産投資家」でもあるハナは、
こういう事例をたくさん知っている。


お金持ちの地主の家に生まれた人は、
信じられないくらい、
『老けている』
のだ。


僕がアパートや土地を買う時は、
同じ「投資家」から買うことは少ない。

僕はむしろ地主たちが、
「お金はもうどうでもいいから売りたい」、
と思っている物件のみを、
安く仕入れることに命をかける。


そうすると地主とよく会うんだけど、
『人生をラクしすぎた彼ら』は、
たいがい+15〜20歳くらいの
見た目
に見える。

なお、物件にも
同じことが起きている。

勿論「管理会社任せ」なら
まぁ、きれいに保たれているけど、
もし運悪く「自主管理」なら、
大概は、見るも無残に崩壊している。


この現象は、
先天的イケメン、美女も同じだ。

若かりし頃、
それこそ小学校〜中学校くらいは、
「ただ生きているだけ」で、
彼らは燦然と輝いていた。

目の保養になるから、
わがままでも許すし、
面白くなくても賢くなくてもいい!
とにかく、あなたは可愛いのよ。


そうして生きてきた彼らは、
「地主」と同じく、
「頑張らなきゃいけない」なんて
根本的に、危機意識はない。

イケメンの話は面白くないし、
美女は大概、バカだ。


だから、「見た目資産」の価値が
年々減少していき、
47年くらいかけてゼロに向かうにつれ、
単純に、人としての総合価値も墜ちる。

うーむ、
幸か不幸か、
わからないね〜人生。


逆に、
努力してそうなった人は、
(例えば「指原莉乃」のイメージ。
 「頑張った」で言えばハナも同じだ)

必ずしも、
そうはならないようだ。

また、
「全てのイケメン」が
没落するわけでもない。

イチローだって、
大谷翔平だって、
有名な俳優たちだって、
没落どころか大成功したイケメンだ。


「没落するイケメン」
VS
「没落しないイケメン」
「後天的努力のイケメン」
連合軍


何が両者を分けるのだろうか?!

③活力ある悲観主義

画像4

僕は、
「悲観と楽観の時間軸の違い」に、
注目したいと思う。

前回も「時間軸」について
話をしたけれど、
今回もこれで整理ができる。

僕が言いたいのは、

ここから先は

1,395字 / 1画像

¥ 400

サポートいただければ、また次の勇気になります!