![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173594040/rectangle_large_type_2_56e0e02e1aa29189de0abdd87ae573c4.jpeg?width=1200)
【お悩み相談】パートから正社員を打診されましたが、迷っています
こんにちは、泰子です。
あなたにとって仕事とはなんですか?
直感でいいのでぜひ考えてみてくださいね。
(正しい答えなんてないので、あなたの思ったままを答えてください)
私は長らく「仕事=生活のため」と思っていました。それは、「仕事は生活のためにするものなんだよ」と小さい頃から親に言い聞かせられていたことが大きかったからです。
もちろん、現在も生活を担うために仕事をしているのですが、いまの私はちょっと違います。
何が違うかというと「仕事=自分のスキルを活かして、相手に貢献するため」と思っているのです。
すると面白いもので、仕事に対する取り組み方が変わりました。
周りの私に対する評価も変わりました。
私自身は変わっていないのに、ちょっと意識を変えただけで変わったんです。
さて、今回はパートとして働いている方が正社員としての打診を受けたというお話です。パートから正社員への打診があったということは、働きぶりが認められたということですよね。けれども、この方は正社員になることを悩んでいらっしゃるのです。
というのも、他のパートの方が仕事をしないので、正社員になったら負担が増えるということと、職場の空気が合わないのでやめたいと思っているということなのです。ただし、長く勤めたため、お客様への情もありやめられない、と。
この方の本心としては、ズバリやめたいのではないでしょうか。
正社員という美味しい餌とお客様への情があることで、ちょっと後ろ髪を引かれる思いが出てきてしまったのだと思うのです。
つまり、損得で人生を考えているのですね。
例えば、臨終の時を思い浮かべていただきたいのですが「もっとお金を稼げばよかった」「正社員で働いていてよかった」と思うでしょうか?
おそらくそんなことは思わないと思います。つまり、現時点では損得で考えるけれども、人生の終わりから意義を問うた時に「損得」はどうでもいいということなのです。
では、何が重要かというと「あなたが本当に大切にしたいものを大切にできた人生だったか?」ということです。
大切にしたいもの、というのは友人関係かもしれませんし、ご家族との関係かもしれません。もしくは本当にやりたかったことなのかもしれません。
ただ一つ言えることは、損得だけで人生を選んでいくことは、後々に後悔につながるよ、ということなのです。
ホスピスに入所した方の多くが「もっと別の人生を歩めばよかった」と後悔しているというデータもあります。
あなたが本当に大切にしたいものを大切にできた人生とは、どんなものですか?
ここをしっかりと考えることをお勧めいたしますよ。
あなたの未来を応援しています。
▼2月限定!<無料>相談会開催
https://forms.gle/UrGgBZcrMiGSziS77
ビジョンを信じて実現する扉を開いてみませんか?
お悩みやご相談を伺い、少しでも前向きな一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
当日は、ご自身の好きなマグカップと飲み物のみを用意してリラックスしながらおしゃべりいたしましょう。
↓お申し込みはこちらから
https://forms.gle/UrGgBZcrMiGSziS77
※このご相談はインターネット上にあるものをアレンジして回答したものです。