![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171660490/rectangle_large_type_2_920967be9ffe5851f3ea146bc7447f6f.jpeg?width=1200)
【子鉄道中記】子鉄がよろこぶカフェ@東京・国領駅
こんにちは、泰子です。
週末はいかがお過ごしですか?
東京はとてもいいお天気です。
今日はちょっぴり個人的なコラムを。
我が家には小学生の子鉄がいるんですね。
※子鉄とは?
子鉄とは、「鉄道好きな子ども」のこと。「鉄道ファン=鉄(てつ)」の一種で、子どもバージョンが「子鉄」なんです。電車や新幹線を見たり、模型を集めたり、時には駅や鉄道博物館に通ったりする、小さな鉄道愛好家たちのことですね。
というわけで、必然的に週末は鉄道の旅を一緒に楽しんでいます。
今回は子鉄が大満足してお腹もいっぱいになる♡素敵なカフェをご紹介します。
東京にある京王線の「国領」駅から徒歩5分の場所にある、”ほっとれーる”というお店なんです。
▼ほっとれーるのホームページはこちらからご覧いただけます。
店内はゆったりとしていています。
見てください、カフェから電車が眺められるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737853680-kZFehPuMHNU9Ya0ymCLJK7E8.jpg?width=1200)
電車好きの息子は大興奮!
デジカメを片手に一生懸命パチパチしていました。
しかも、ここの醍醐味は電車の顔を正面から見れるところ。
最近は、ホームドア設置の駅が多く電車の顔をしっかりと見れるところは少ないように思います。
ちなみに京王線には、都営新宿線の車両も通るので、見ていて飽きないんですよね。
(京王線と都営新宿線は直通運転をしているからなんですね)
ちなみにこんな可愛いパンも販売しています。
が、開店1時間後の12時に行った時には完売していました(涙)
![](https://assets.st-note.com/img/1737853781-BrWdVoZ5p8lOci6QubTXPwat.jpg?width=1200)
「今度行くときは、早めに行って食べようね!」と息子とリベンジを決めたのでした。
個人的には、抹茶ラテが甘くて美味しうございました。
子鉄が喜ぶカフェ。
ほっと一息をつきたいときに行ってみてはいかがでしょうか。
▼2月限定!<無料>相談会開催
https://forms.gle/UrGgBZcrMiGSziS77
ビジョンを信じて実現する扉を開いてみませんか?
お悩みやご相談を伺い、少しでも前向きな一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
当日は、ご自身の好きなマグカップと飲み物のみを用意してリラックスしながらおしゃべりいたしましょう。
↓お申し込みはこちらから
https://forms.gle/UrGgBZcrMiGSziS77