魔法のある現実を夢みていた。

先日のアフィリア・サーガのコヒメさんのブログが削除された件と絡んで、最近アフィリア・サーガさんについて思っていたことなどを書いてみる。

とはいえ自分は昨年のルイズさん卒業シングルである『いつか見た虹のその下で』通算特典の懇親会を最後にアフィリア・サーガさんの現場には一切行っていないし、LINE LIVE等の配信も見ていないし、最近の現場の空気とかMCやラジオでメンバーが喋ってる話も知らないし、店舗や握手でのメンバーと自分の間だけでの会話みたいなものも無いので、本当のところみたいなものは全く知らない、偏見と想像で書いていくので的を射てない話かもしれない。

やる気ないな、というのはユカフィンさんの卒業撤回からのリリースとイベントでも思ってた。そもそもルイズさんやアヤミさんたちが卒業を発表したときに運営が煽っていたのは『アフィリア・サーガ最大の変化!』だったし。何にも変わってない、変わる気も変える気もないじゃんと。これには正直とってもガッカリしてた。
もしかしたら、ルイズさんのいなくなったあとのアフィリア・サーガさんが、新しい姿を見せてくれて、改めて自分が好きになるっていう可能性もありえるのかもしれないと少しは期待をしていた部分もあったから。いまコヒメさんたちを卒業させることでやろうとしてる改革というのは、本当なら1年前にやるべきだったし出来たはずのこと。ルイズというアフィリア・サーガの入り口でリーダーの卒業のタイミング以外はなかったはずのこと。それをやらなかった怠慢をコヒメさんに押しつけて帳消しにしようとしているような印象。
ユカフィンさんの卒業を引き留めたのはやっぱりただただCDの売り上げが下がるのを恐れただけで。Stand-Up!の他のグループとの合同イベントで枚数を積み上げるだけで、新しいアフィリア・サーガとしてのかけらも感じられなかった。やりがいを用意できないグループだなとは思っていたけれど、辞めがいすらも無かったのか…と。
これじゃあコヒメさんが辞めたあとだって、期待はできない。アフィリア・サーガの改革のために卒業すべきは、旧態依然としたメンバーやヲタクたちだけじゃなく、運営側のメンバーにこそいるんじゃないのかって思ってる。

ライブツアーを1日2公演×特典会2回というトンデモスケジュールで回していたのも、ライブの公演の演出で必要というよりはただただ効率を求めただけのことのように見えるし、少ない集客をカヴァーすべく、おまいつから2重にチケット代を取りたいだけじゃないか。
もともとアイドルやろうと思ってもいなかったところからスタートしたアフィリア・サーガさんが、他のふつうのアイドルグループすらもやらせないようなハードスケジュールでライブをやっていくことを、ファンは、世間は求めているの?アフィリア・サーガの魅力ってそういうことなの?いったい何をどうしていきたいの?という迷走をすごく感じた。

そしてずるずると8期メンバーたちの卒業。8期のメンバーとは正直ほぼ喋ったことも無いし、実際の現場でのメンバーたちやそこまでの流れみたいなものも知らないので、このときのネットでのリアクションを見ていたかぎりでの感想だけど、今までのアフィリア・サーガが辿ってきた悪い流れと全く同じことの繰り返し。ファンたちの納得のいってない歯がゆさをすごく感じた。特に8期は昔からのサーガファンというより8期からの、おまいつと言うよりはわりとライト寄りなファンが多かった印象があるし、運営の求めるCD枚数稼ぎという意味では力不足でも、集客の客層の顔ぶれ、現場の雰囲気の洗浄みたいな部分ではとても重要な存在だった気がするので、そういうヲタクたちが8期の卒業とともに現場から居なくなったのも、今のアフィリア・サーガの、変わらない、停滞したイメージを色濃くする要因になってるんじゃないか。

アフィリア・サーガさんだけでなく、他のStand-Up!のアイドルも同じような商品構成と特典内容で一律に同じレール上でイベント進行していっているのも、グループの、メンバーそれぞれの個性の喪失とエンターテイメント性の欠如、マンネリとおまいつによる現場の矮小化を招いている感じしかしないし、効率化によるメリットよりも、デメリットのほうが大きかったという認めたくない事実の証明が、今のアフィリア・サーガさんの状態なんじゃないか。

CD売るのが悪いなんて思ってない。売れたら売れただけ良いに決まってる。でも明らかに集客に対しての目標値が高すぎる。最近のオリコンの集計方法変更だったり地下アイドルのCD売り上げを気にしている人なら、アフィリア・サーガさんが他の地下アイドルグループと比べてもヲタク一人あたりで圧倒的な売り上げ力があることはわかっているとは思うけど、逆に、その積んでしまうヲタクの不自然な多さが、そこに依存し甘えきった運営の販売戦略を招いてしまった感じも不幸なところ。
積んでくれる通ってくれるヲタクがいるとわかっているのに、わざわざレートを下げて損はしない、それによって上がっていくハードル、アフィリアは高いという現実とイメージ、案の定どんどん減っていく動員、という悪循環。
今回のシングルではとうとう200枚の通算特典まで導入されていた(しかも卒業メンバーだけ参加のイベントという悪どさ)のも、運営の目標に対しておまいつヲタク一人あたりの負担を増やさないと成り立たなくなっているってことだろうし、それって支える一人あたりの負担が増えていく年金と同じ、将来の破綻しかない構図じゃないか。
他のアイドルグループよりも圧倒的に積んでもらえるくらい愛されてて魅力のあるはずのメンバーたちを、CDを売ることにしか使えないまま時間を浪費してきてしまったのは、とても罪深いことなんじゃないか。

コヒメさんが消えたブログに書いていた、『私のアイドルでいたいというその欲を満たすためだけにアフィリアを分裂させることは上を目指せなくなる…ただの思い出作りになる』という一文、これを読んだときに思ったのは、
アイドルプロデューサーでいたいというその欲を満たすためだけにアフィリアに対するファンやメンバーの想いを分裂させ、上ではなくヲタクの足下だけを見てただの記録作りの自己満足をしてるのが、今の運営なんじゃないか。と。

3人の卒業ライブ後のアフィリア・サーガの改革というやつがどうなるかはわからないけど、おそらくは新メンバーを入れるだけで活動の内容自体は変わらないような気がする。
8人組にしてイケてるハーツとエラバレシと人数を合わせて、衣装などもろもろをシェアして合同イベントを増やしていくというのはありそう。それならコヒメさんをどうしても切りたい(小さくて専用の衣装だからシェアできない)理由にも繋がるし。ピュアリーモンスターとかいう新グループがどうなのか知らないけど、声優ユニットで8人というのも珍しくないからありそうだし。ただこれは前述のとおりグループとメンバーの個性の喪失にしか繋がらないしどんどん内輪内輪になっていく(現に今も主催ライブに身内しかゲストで出てくれなくなってきてる)ので未来はないと思う。
以前ルイズさんが言っていた『Stand-Up!推し』を増やしたいっていう言葉が悪い意味で使われてしまうのがとても悔しい。もっと外に拡がっていくという意味あいだったはずなのに。

あとアフィリア・サーガの改革は合唱スタイルを廃してソロパート中心にやっていくというのもありそう。これについてはそんなのアフィリア・サーガじゃない、合唱がアフィリア・サーガの良い部分だったのにと言うヲタクも多そうだけど個人的にはアリだと思う。そもそも過去の音源と今のライブでの内容が変わりすぎてるし、焼き直しリアレンジしていく意味でも良いと思う。
今後もライブを2部制でやっていくのは変わらないだろうし、だったら合唱スタイルでやるライブとソロパート中心にやるライブとを2部で同じセトリでそれぞれやるっていうのなら面白い。2部でやる意味も出てくる。今までずっと合唱スタイルでやってきた歴史があるからこそ出来る変化と新しい試みだし。
ただその新しい音源を売るためにまたリリイベ三昧になってしまうだろうから、そこをもっと配信なりライブ会場での限定販売なり、新しい売り方にシフトする覚悟が運営には絶対なさそうなのが切ない。

あともしかしたらうやむやになっていたアフィリア新制服をついにここで初披露というのもあるかもしれない。ただよっぽど全ヲタクを納得させられるようなデザインじゃないと批判しか生まないだろうから、これも難しそう。

アフィリア・サーガ新体制の披露をTIFのメインステージまで運営が我慢できれば、もしかしたら良いスタートが切れるのでは、とは思うんだ。アフィリア・サーガさんって宣伝力とか業界からの注目度が低いからもう、TIFで初お披露目します!って宣言して徹底的に準備していくくらいしかアイドル業界に対してアピールできるチャンネルが無いし、ヲタクから興味を持ってもらえることも無いと思う。
別にライブに出たりしなくてもアフィリア・サーガには店舗があるんだから、その準備期間は店舗に出まくったらいいし、正直、店舗の研修明けてないとか店舗でまともに動けないキャストがアフィリア・サーガを名乗ってちゃいけないと思ってるし。
でも今の運営がリリイベとか我慢できるとは思えないから、たぶん新体制もインパクト無い形でずるずると世に出ることになっちゃうんだろうな…。

アフィリア・サーガは入学と卒業を繰り返していくグループだ、そう言うならそれでいいと思う、思うけど、入学と卒業を繰り返してでも名前と形を残して続けていくことが望まれるアイドルグループというのは、初期のメンバーたちで有名になったグループであるからこそその意味も価値もあるはずなんだ。アフィリア・サーガは、残念ながらそれほど売れてない。いま望まれているのはグループの形だけが残ることじゃない。コヒメさんたちが卒業したら誰もわからなくなるっていつでも言われてしまう、そんな状態で継続の意志のあった初期メンバーを卒業させてはいけない、というか全然まだまだ卒業できないよって話のはずなのにこんなことになってしまった。だったら潔く解散して、売り出せなかったことをちゃんと謝罪して反省して仕切り直したほうがいいとも思ってしまう。
でも解散は何よりも誰よりもコヒメさんが望んでない。それが素敵なことだとも思うし、それが難敵なのかもしれない。アフィリアが大好き、アフィリア・サーガが大切っていう気持ちは、5年間現場に通いつめていた自分にもまだちゃんとある。そう思わせてくれただけの魅力がある、はず。
その魅力がちょっとでも外へ拡がって伝わっていくように、そういう活動をしていってくれるようにと、願うばかり。

いいなと思ったら応援しよう!