「あとでネットで買お〜」による、春の嵐。
4月1日、『令和』が発表された日。
カルディで
こんなマグカップが売り出されていた。
ものすごーく可愛かったのだけど、
買った食料品の荷物が重かったので
「あとで買お。ネットでもあるかも。」
と思って
その時は買わなかった。
でも、今日!!
4月3日に!!
店舗に行ったら、どこを探してもない!!
店員さんに訊いたら、
残念そうに一言。
「昨日、売り切れました。。。」
昨日!?
2日しか経ってないよ??
そんなに前評判高かったものなの??
ええい、ネットは?
…うわぁああああああ!!
(´;Д;`)
買っとけばよかった。
しかし。
実はこういったことは
これだけでは無かったのである。。。
amazonを開いたらこんなことが。
図書館で見かけて
あとで自分で買おうと思ってた本が。
…なんなの!?
そして。
「そういえば、日本に入ってきてたパリのテーブル雑貨のお店、どこだったかなー。買い足したいものがあるのだが。」
((((;゚Д゚)))))))
撤退していた。。。
やはり、
買いたい時に、
買いたい物を。
その時に流れに乗らないと、
どんどん去っていくと痛感した。
春の嵐は外よりも、
この身の内に起きている、
今日この頃である。
いいなと思ったら応援しよう!
しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!