コレクション1000、またの名を、1000の紙になって
部屋の整理をしていて気づいたのだが、
ポストカードが1000枚を越えていた。
いや、まさかな。。。
もう一回考えてみよう。
無印良品のポリプロピレンハガキフォルダーが
4冊ある。
264ポケットがみっしり。
264×4=1056。
…ほらな、
1000超えてるだろ!
しかも、
ハガキホルダーに入りきらないタイプの
グリーティングカードは、
100を越えてるぞ。
明らかに、
今世で使い切れる数ではない。
紙もののコレクションに関して、
ここまでの執着を持つ人生って、
もうこっちを仕事にした方がいいんじゃ…、
と思うのだが、
とりあえず、
ブログにしてみようと思って
始めたのがこちら。
https://lineblog.me/hanamame_to_yk/
しかし、
買う速度と更新の速度が
全然追いつかない。
『そんなに集めてどうするの?』
ってよく云われるのですが、
コレクターは心揺さぶられるから
それらを集めてしまうのであって
他に理由なんかないのです。
使うのは勿論うれしいのだけど、
眺めているだけでもたのしいのです。
あとはもう、
『あー。その。前世の関係で…』
と答えるしか。。。
これはちょっと知りたい。
こんなに紙ものに惹かれる
わたしの前世って一体。
前に
『よしこさんはお店やった方がいいよ。』
という言葉をいただいた時に、
何を売るんだろうと思ったけど、
コレクション1000越えの商品が
目の前にあったのだな。
しかし、
売りたくない。
ちなみに、
264ポケットをみっしり埋めると、
このフォルダーはその身を鉄アレイの如く
重厚感を増幅させ、
決して本棚の上の方に乗せてはいけない
代物になるので、
みなさまも、お気をつけください。
#エッセイ
#1000の紙になって
#コレクション1000
#1000
#よしこのはなし
いいなと思ったら応援しよう!
しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!