はなまめと神社。山王日枝神社でお参り編。2018.09.
はなまめʕ ・ω・ )
行ってみたいってよしこちゃんが云っていた
赤坂にある山王日枝神社にお参りしました。
白い鳥居が眩しくて、
素敵でした。
(*´Д`*)
横にエスカレーターがあって、
現代的だった。
というか、
ちょっと未来感があった。
ʕ ・ω・ )
大山咋神(おおやまくいのかみ)様が
御祭神だそうです。
(*´꒳`*)
わたしは日本の神様カードっていう
占いカードが大好きで、
大山咋神様は
その中でも特に好きな神様なんです。
このカードは絵が全部かわいくて、色使いが素敵!
ʕ ・ω・ )お参りの後に御朱印をいただきました。初穂料としては500円でした。
(*´꒳`*)番号札がクリアで、なんだか綺麗でした!ここもちょっと未来感!
ʕ ・ω・ )御朱印と一緒に、満月🌕の栞と木札ストラップの御守りをいただきました。
(*´Д`*)栞は数種類あるみたいですが、この柄がうれしかった!
ʕ ・ω・ )交通安全のステッカーを買いました。
(*´꒳`*)自分のスーツケースに貼ってみた。300円の中ステッカー。
ʕ ・ω・ )末社山王稲荷神社でもお参りしました。奉納されたたくさんののぼりと連なった鳥居にわくわくしましたよ。
(*´Д`*)東京にもこんなところがあったのね〜。また行きたいです。いろんな人が写真撮ってました。笑。
いいなと思ったら応援しよう!
しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!