![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5093286/rectangle_large_c668fddfa1bede3a85a4ce8910f02a61.jpg?width=1200)
THE ENDLESS WITH THE BEGINNINGLESS の はなまめ。京都編。2017.09.
こんにちは。はなまめと、よしこです。
ʕ ・ω・ )(*´꒳`*)
junaidaさんの展示会を京都でも観てきました。
展示会場はこちらです。ʕ・ω・)ノ
Hedgehog books and gallery。
junaidaさんの活動拠点で、京都・荒神口にある本とギャラリーのお店です。ʕ・ω・)
Junaidaさんの絵は、2年前くらいに三越のクリスマスイラストに起用されていて、その絵を見たときから大好きに!!(*´꒳`*)
2年前って嘘だった。。。もう4年も前だ。。。(*⁰▿⁰*)。。。
↓ 展示会場内は撮影禁止でしたので、こちらのHPからご覧ください。↓
http://www.junaida.com/information
TOBICHI2の展示方とは違う楽しみ方が出来て、気になる絵もちょっと変わっていた。場所が変わると、印象も少し変わってくる。
online shopでポスターを買ったり画集を買ったりしているうちに、こちらのお店にはいつか行ってみたいと思っていたので、今回は行くことができてとても嬉しかった。
2階は、かもがわカフェになっていました。ʕ・ω・)ノ
こちらも行ってみたいと思っていたカフェ。(*´꒳`*)
同じ場所にあるとは知らずに行き、2階だと知って一人で喜んだ。
窓際の席に座ったら、窓に沿って置かれたテーブル幅が30cm以下じゃないかと思われる狭さで、それにもかかわらず窓が開いていて、おっちょこちょいなわたしはグラスやカップを落とすんじゃないかと思って正直ひやひやした。。。(*´ω`*)
その様子が店員さんにバレたのか、広い座席が空いたら「あちらにご移動いかがですか?」と言われて、うれしかったけど、ちょっとどきっとした。。。
ホットサンドのセットとコーヒーをいただきました。ʕ・ω・)
おいしいかったです。
ʕ ・ω・ )(*´꒳`*)
展覧会で購入したものをご紹介。(*´꒳`*)
http://shop.hedgehog-books.com/?pid=121795842
TOBICHIの時に買おうかどうしようか迷っていたユポ紙のノートです。ʕ ・ω・ )
試し書きをして、鉛筆と油性ペンの滑り方がいままで感じたことの無い心地よさだったので、購入しました。
箔押しのイラストもかわいいのです。
https://www.instagram.com/p/BZi07cxnNCQ/
そして、こちらはもう一つの最新作、IHATOVO3です。ʕ ・ω・ )
宮澤賢治の世界をjunaidaさんが描くシリーズの最新作。
こちらの展覧会も最近行われていたのですが、こちらには行けませんでした。。。(*´-`)
ポストカードも買った。(*´꒳`*)
気になっていたピンバッジも。(*´꒳`*)
コビトリオさんです。ʕ ・ω・ )
http://shop.hedgehog-books.com/?pid=61094266
帰る時にjunaidaさんご本人にお会いすることができて、とても嬉しかった。ファン過ぎて、サインしてください、の一言も言えずに終わってしまった。。。でもお会いできたことが嬉しい。(*´꒳`*)
歩いて駅まで行く途中で、宮澤賢治の世界のようなお店が夕暮れの京都の街角に煌きながら浮かび上がっていて、思わず写真を撮ってしまいました。ʕ ・ω・ )(*´꒳`*)
キリムアナトリアという、トルコ雑貨のお店だそう。
お昼に前を通った時はそこまで思わなかったのですが、夜に前を通るとジブリのアニメにも出てきそうな幻想具合。寄らなかったのですが、次は行ってみたいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨシコンヌ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21512640/profile_a453e23baa9643785b362bf48387740a.png?width=600&crop=1:1,smart)