はなまめとおかし。鶴屋吉信の七夕羊羹編。2018.07.
はなまめʕ ・ω・ )
昨日は七夕でした。
すてきなお菓子を見つけたので、
お抹茶と一緒にいただきました。
わたし(*´ω`*)
きれいでかわいい天の川でした。
鶴屋吉信の季節の羊羹が大好きで、
時々買って楽しんでいます。
おいしいたのしい!
٩( 'ω' )و
とらやの季節の羊羹も好き。
ʕ ・ω・ )
去年はこういう琥珀羹もいただきましたね。
(*´ω`*)
今年もこちら、いただきたいなぁ。
ʕ ・ω・ )
鶴屋吉信さんには、ゆうもちゃんというキャラクターがいるんですね。
初めて知りました。
かわいいです。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
『ゆうもちゃんちの鶴屋吉信』という言葉が出てきて、
住んでるんだ、ってなる。
(*´ω`*)
きれいな二層羊羹になっていて、
うれしかったなぁ。
そして、切り分けられた中でも
お星さまが二つ入っていて、しあわせでした。
ʕ ・ω・ )
織姫様と彦星様の感じがありました。
ʕ ・ω・ )
羊羹の装丁も銀の箔押しの天の川ですてきだったんです。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
全部を出したときに、
うわぁっってなりました。
ʕ ・ω・ )
天の川をモチーフにしたすてきな羊羹って
最近いっぱいあるんですね。
(*´ω`*)
青系が多いわ〜。
どれもとってもきれい。。。
七條甘春堂が火付け役なイメージ。
去年、買おうと思っていたのをいま、思い出したわ。
いいなと思ったら応援しよう!
しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!