見る角度で景色は変わる

昔ある風俗店でこんなお客様に出会った。

そのお客様Aさんはここ数年ずっとお見合いをしていて、かれこれその数は16人になるという。

そんな彼に16人目の彼女からお見合い後、あるものが届いた。

それは便せん5枚にわたる長いお手紙。

そのお手紙には、彼のどこがいけないかということが長々書かれていたそうだ。

彼は大変怒っていた。

なんて失礼な女だと!

この話を聞いて、私は彼にこう話した。

「でも、ほんとにどうでもいい人には5枚も書くのって面倒で、
通常は書くことはないと思うよ。

そう考えると、彼女は悪いところを指摘してくれたありがたく、また親切な存在なのかもしれない。

ここは1歩大人になり、怒るのではなく、真意に受け止めてみてはどうだろう?

怒ってそこで終わるのは簡単。

でもここで踏み込んでみたら、彼女の見方も変わるかもよ?

それが吉と出るか凶と出るかはわからないけど、やらないで終わらせるより、知って終わったほうが自分の栄養になると思うよ。

せっかくお手紙頂いたんだから、感謝のお手紙でも出してみたらどうだろう?

何か今までと違う景色が見えるかもしれないよ?」



人なんて言うものは、色んな面があって1個の人格を構成している。

そんなことは誰でも頭ではわかっているけれど、
とかく他人に対しては一辺倒にしか見れない事のほうが多い。

でもそれは本当にもったいないことだ。

1を知って10を知った気になるより、
10を知ったほうがより深く理解し、また学びにもなる。

人というのはプリズムのようで、光の角度を変えることで、
いろんな色を見ることができる。

私の小学生の時の恩師がよく言っていた。

「知ること学ぶことは人の一番の財産になる。
短い人生の中で、よりたくさんの知識と経験を得ることが人生を豊かにする。
だからこそ、たくさんの本を読み、たくさんの事を経験し、たくさんの人と出会いなさい。
それらすべてがあなた方1人1人を豊かに構成する栄養となるのだから。」

1人をじっくり観察し、知ることって、自分を同じように観察し、知ってもらうことになる。

これって実はとっても大事なことだと、私は思っている。

あなたはどう思いますか?









元ストリッパー&振付師の観月真子こと藤倉瑞城です。