見出し画像

Diary 2024 09 06 日々のこと

ここしばらく、この世の汚泥を煮詰めたみたいな人と関わりがありまして、精神削られておりましたが、無事、そこから脱出しました。
ばんざい、ばんざい。
いやもう、筆舌しがたい、耐えがたいレベルで、話す事、やる事すべからく耳に汚物が詰まりそう、顔をヘドロに突っ込んだみたいになりそうで、仕事もとにかくひどすぎて言葉を失うレベル、そこへもってきて意地悪で下品、薄っぺらいおべっかとごますりばかりで、こんな人がこの世に存在するなんて……という感じでした。
なんでこの種の人達(女)って、これ以上ないってくらいの低レベルの自慢、男か上の立場の人間にはごますり媚売るところ、みな同じなんでしょうか?
ちなみに、ブランドもの自慢もすごい>しかしたいていメルカリとかユーズドの店とかで買ってると自分で言っちゃう
その人に近い席の人は、その人が大声でしゃべりまくるのを聞きたくなくて自宅での仕事にしていたり、その人の横を通りたくなくて、わざわざ迂回している人たちがいると知った時の驚き。
人間の皮をかぶったゴブリンなんじゃないかろうかと、本気で疑ったレベル。
とりあえず関わりがなくなってほっとしていたら、次の日、大長編の嫌がらせのメールが送られてきて、これまたびっくり。
とりあえず悪霊退散、浄化の炎で焼き尽くすべく、上に報告しておきました。

ここしばらく、いろいろ削られる事が多発、やむなく粛々と対応していました。
仕事でもいろいろありましたが、プライベートでもいろいろありまして。
長く友人だった人々何人かとの関係が終了。
誰しも過ちはあるし、私もしますが、決してやってはならんことはある。
ただ、人によって正義も良しとするものも違うし、人間も年月によって変わるので、いつのまにかお互い、違う世界の住人になってたということもあります。
不誠実な事をされたり、ぞんざいな扱われ方をすれば、傷つくし、不愉快な想いを抱える事にもなります。そういう事が増えて、不利益を被るのとになるのなら、もう関係を解消するしかない。
自分の世界を守る、自分を守るためには必要な選択だと思ってます。

さよならもあるけれど、ウェルカムもあります。
大人になると、仕事を通じて親しくなる人も増えます。
仕事で信頼できる人って、友達になる可能性高し。
別の会社に移った元同僚と、先日6時間くらいしゃべってました。
骨折中、これまた転職した元同僚からお誘いあって、湯治に行ってきました。

あとは最近、できるだけ本を読もうとしております。
コロナ以後、読書量激減してしまい……気持ちの問題ですが。
読みたい本はあるし、買っているのですが、集中して読めない。
部屋に積読化していたものを、現在鋭意消化中。
骨折してから体力が激減して、帰宅してご飯食べると、もうそこで終了になっちゃってます。
もうちょっとがんばりたい。
コミティア申し込んだので、新刊も出したい。




いいなと思ったら応援しよう!