見出し画像

背筋を伸ばして

猛暑と呼ばれる日々が続いていたのに、急に雨が続き涼しくなった

涼しいと言うよりは少し肌寒いくらい

オリンピックも終わり仕事もお盆休み

世間はコロナが増え、ダラダラと続く緊急事態宣言

何となくパッとしない感じの中、友人と写経に行った

コロナのため中止しているところが多い中、鎌倉の長谷寺は予約なもなくできた

雨の長谷寺はとっても緑が映え、雨でも楽しめる

私の好きな奈良の長谷寺もお花が綺麗なお寺

鎌倉の長谷寺は紫陽花が有名

画像1

今回は大きな蓮の花が凛とたっていた。そしてサルスベリも綺麗に薄いピンクややや濃いピンクの花を咲かせていた。ただ雨のため、晴れていれば景色の良い展望も雨が降ると海のセーリングや葉山方面が見える程度になってしまうが、それでも、海が見えるこの景色はやはり大きく深呼吸をしたくなる

私の好きな奈良の長谷寺と鎌倉の長谷寺って関係あるのかしら❓

ちょっと調べてみた

【本尊の十一面観音像は日本最大級の木造の仏像です。寺伝によると、開山の徳道上人が大和国(奈良県)初瀬の山中で見つけた楠の巨大な霊木から、二体の観音像が造られました。
 一体は大和長谷寺の観音像となり、残る一体が衆生済度の願いが込められ海に流されたといいます。その後、三浦半島の長井浦(現在の発声・はつせ)あたりに流れ着いた観音像を遷(うつ)し、建立されたのが長谷寺です。】


やっぱり関係あったんだ‼️と1人うなづく

【そして写経へ】

私は今回初めて写経をした。以前よりやってみたいと思いつつやらずに今まで来てしまった。

今回思う事は自分の勉強不足

わからない読み方にわからない字がある

もっとちゃんと読めたら、描くときの気持ちに変化があったかも!なんて後悔と反省

残念ながら、写経場は写真撮影ももちろんNG

決して綺麗とは言えない字だが背筋を伸ばし、約1時間

他の人の墨をする音に耳を澄ませ静寂感を味わった

最後に願いや供養を描くのだが、何をお願いしよう?

いつも簡単についお願いしてしまうのに、字にするとなると考えてしまった

今回は写経であったが次回は写仏をやろう!そんな事を思いながら帰ってきた


帰って早速般若心経を調べて読めない字を調べた

なかなか上手く読めない般若心経

どんな感じで読むのか?またちょっと調べてみてよう!


呼吸を整え、背筋を伸ばす

こういう時間って大切だな〜

今回御朱印も刺繍の物があった

お地蔵様がほっこりする

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?