![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201815/rectangle_large_type_2_97e695b761de581e4051a3a32e555a3b.jpeg?width=1200)
洗顔後、タオルでふくとゴワゴワ、ティッシュだとバラバラ
洗顔したあと、何でふいていますか。
タオルは刺激が強く、皮膚がゴワゴワになってしまいます。
また、タオルの摩擦で肝斑(こする刺激でできるシミ)ができそう。
安いコットンだと、お肌が毛羽立ってしまう。
ティッシュペーパーは破れやすく、破片が顔にくっついてしまう。
そんなときのおススメが、『ITO フェイシャルタオル』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654607207130-yFK1I568o9.jpg?width=1200)
顔に乗せて押さえるだけで、いい感じに水分を吸い取り、つっぱりません。
その秘密は、原材料の「パルプ」と「レーヨン」にあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654607234184-HIclWZtM0e.jpg?width=1200)
「パルプ」「レーヨン」とは、木材を機械的・化学的に処理してドロドロの繊維にし、細い穴からところてんのようにして作った再生繊維です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654607259409-IBVZkBDMqA.jpg?width=1200)
吸水性があり、皮膚にもやさしいため、お肌がもっちり、ふんわりします。
メイク落としに、
洗顔後の水のふき取りに、最適です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654607286025-E3RXsvN7pd.jpg?width=1200)
洗顔に使った後は、洗面所の水はねにも使えます。
1枚約8円と、コスパも良好です。
*********************
★質問募集★
日頃のなにげない疑問
ネットの◯◯って、本当なの?
そんな疑問、質問、お待ちしております。
*********************