わきのニオイは汗+細菌 「ロールオン」か「スティック」がおススメ
◆「耳あか」と「わきのニオイ」
耳あかの掃除は、何日に1回しますか?
1週間に1回くらい?
かゆくなった時だけ?
今回の記事のテーマは、「ワキ汗のニオイ」ですが、
耳あかと何の関係があるのか、不審に思われるでしょう。
ところが、「耳あか」と「わきのニオイ」との間には
密接な関係があるのです。
◆「カサカサ耳あか」と「しっとり耳あか」
皆さんの耳あかは、カサカサしていますか?
湿って、しっとりとしていますか?
日本人の84%が「カサカサ耳あか」であり、
16%が「しっとり耳あか」です。
一方、わきのニオイが強い人の95%以上が「しっとり耳あか」なのです。
口臭や体臭は、自覚しづらいものですが、「しっとり耳あか」の人は、
わきのニオイを気にした方がいいかもしれません。
◆わきに住んでいる細菌
わきの皮膚の表面には、わき特有の細菌が住んでいます。
出たばかりの汗はほとんどニオイがないのですが、
細菌によって分解されてニオイを発するようになります。
体質的にニオイやすい汗もあるのでしょうが、
わきの細菌の影響も大きいと思われます。
◆デオドラント製品
ワキ汗に対するデオドラント製品には、
汗を止める成分と、皮膚の細菌を殺菌する成分が含まれています。
汗を止める成分では、「塩化アルミニウム」や「クロルヒドロキシアルミニウム」の高濃度のものがおススメであることは、別の記事で述べました。
殺菌成分には、トリクロサン、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノールなどがあります。
しっかりと汗を止める。
たとえ汗が出ても、細菌によってニオイを発生しないように、
皮膚表面の細菌を減らす。
これがわきのニオイ対策でしょう。
◆「ロールオン」か「スティック」がおススメ
制汗剤に、大きく4タイプの剤形があります。
①ロールオン
先端に回転するボールがついてるものです。
ボールがコロコロと回り、薬がぬれます。
わきにぬるのに適しており、防臭効果が長く持続すると言われています。
②スティック
リップスティックのような固形であり、有効成分を石けんのようなもので固めたものです。
耐水性、付着力に優れており、わきにもってこいです。
③ローション
液体タイプで乾きやすく、ぬりやすいのが特徴です。
④エアゾールスプレー
スプレーでシュッと一吹き。どこにでもぬりやすい剤形です。
わきにぬる場合、ぬりやすさよりも、しっかりと効いてほしいので、
「ロールオン」か「スティック」がおススメです。
参考文献
1)田邉裕美:「腋臭症の病態と治療」,MB Derma. 309: 61-66, 2021.
2)久加亜由美:「体臭の多様性」,MB Derma. 309: 67-74, 2021.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?