![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56146275/rectangle_large_type_2_c808c80ac750fda76ea0ed6dba284d61.png?width=1200)
宇宙bar無事にこけら落とし成功?!発達障害丸出しの裏側
細かすぎるけど伝わったらいーな、ものまねの1日barを開店した。小さなbarにお客様が満席になり、お花や、お菓子を持ってこけら落としを祝福してくれた。
3時間、素敵な人たちに囲まれて、お酒やごはんをお出ししたり
ものまねや、その場で考えたインプロ的な一人コントを思う存分やりきり
私自身も非常に楽しかった。
子どもたちは、お客様との会話や、トイレ誘導、食器洗いなど、本当によく働いてくれて
看板も(忘れたけど)はりきって作ってくれたり、SNSの告知を率先して、リードしてくれるなど
みんな、それぞれの才能を発揮しまくった。
看板たち↑↓
発達障害凸凹ファミリー、なかなかやるじゃないか風がふいた気がした。
なんのバーですか?とよく聞かれて
少しだけ恥ずかしくなるんだけど
はい、モノマネです。
と言ったら、意外とみんな、へぇー。モノマネー。と受け入れてくれる。
なぜモノマネか?と言われれば
聴覚が異常に発達している利点を生かして、子どもの時からご飯を食べるくらい自然にやってたものまね。
ものまねお茶会をずっと応援してくれてた友人の助けがあって
ものまねと、ときどき瞑想の宇宙barが誕生した。
一応、真面目メニューもあって(準備が整わなくてそのメニューは書いてないけど)
本職が高齢者さんに運動を教えたり看護師として健康チェックや、相談にのったりする仕事&ウォーキング講師&セロトニントレーナーてわけで
真面目メニューはどんなのかというと
→心も体もクリアになる歩行瞑想
→運が良くなって、美人になっちゃう姿勢
とか喜ばれそうな意味ありげな、そういう類いのもの。
でも実際は
真矢みきさん、アンジェラ・アキさん、工藤静香さん、暗証番号を必死にみないようにする店員さんetcものまね100%でお送りした。
収支は22000円くらいの赤字。
理由は
→不足すると困ると思い、食べ物と飲み物を買い込み過ぎた。
→持ち込むはずの米や水などを忘れて、二重に買った。
発達障害丸出し
→看板忘れる、米忘れる、水忘れる。忘れ物の嵐。
→barって同時並行作業の最たるもの。うきゃーーーー。ってなったけど、発達障害克服の、対策してから、以前より、頭の回転がめちゃ速くなってる。脳は鍛えられるのだ。
→オーダーを忘れてしまう点はElena神がフォローしてくれた。
→それでも、聞いておいて忘れたオーダーもあった。あとから思い出すに。
総合結果
→意外と歌メニューが喜んでもらえて、歌も、また練習してみようって前向きなモチベーションになった。
→2回目はいつ?と聞いてもらえた。
→アメリカ人のお客様にも笑ってもらえた。
→通りすがりの方も目をひそめることなく、自由人ぽい人が多くて、入ろうとしてくる人さえいた。意外と反応が良かったのでビックリ。
私の本質は表現すること、そして、仲間と食事をともにして笑い合うこと。
それが、一番私にとって大切なこと。
これができて、幸せだったみたいだ。
心が満たされてる。
22000円足が出たとしても。
#真矢みきさん大好き
#発達障害
#みんなの応援
#注文忘れる
#注文聞いといて忘れる
#同時並行作業ニガテ
#同時並行作業にチャレンジ
#お客さんに助けられています
#不注意優勢混合型ADHD
#数人のモノマネ統合が一番オススメです
#癒やし
#モノマネセラピー
#モノマネはセラピー
#ものまねって、最高の口腔体操
#発達障害だけど。だからこそ。
#発達障害親子だけど。だからこそ。
#自由人
#身近な人のものまね
#運も、雰囲気も美人になる姿勢法
#歩行瞑想
#体も心もクリアになる歩行瞑想
#運が向いてくる歩き方
#真面目メニューよりモノマネメニュー人気でした
#次回はだいぶ先
いいなと思ったら応援しよう!
![ADHDママン 親子で発達障害 花盛ジェニファ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24820581/profile_884837f1069e4eb518ada08317e80876.jpg?width=600&crop=1:1,smart)