❀冬野はな❀自己紹介❀
元小学校教師、強度のHSPをもつ❀冬野はな❀です。こんにちは。
今日は私の自己紹介を…( *´艸`)
元小学校教師
保育士資格所有、幼稚園免許を所有している元小学校教師。 保育士資格と小学校教員の免許は同じ学科でとることは難しく、一緒に保有しているのはちょっと珍しい(゚∀゚)
小学校勤務経験は10年。国語指導の研究、発達障がいを持つ児童への指導の仕方など研究してきました。通常学級担任に加え、特別支援学級の担任も経験し、発達障がいをもつ子どもたちがいかに集団生活の中で生きづらさを感じているのかを実感。あらゆる子どもたちの問題行動には理由があるということを信念に、子どもたちの悩みや戸惑いに寄り添いながらクラス運営をしてきました。不登校支援、保健室登校など、学校やクラスに居場所がないと感じている子たちへのケアやサポートも行ってきました。
元小学校教師目線で大人気の映画「鬼滅の刃」を子どもが観ても大丈夫なのか書いた記事はこちら
私生活
私生活では、27歳で結婚して1年で別居、調停離婚を経験。前夫はアスペルガーだったのですが、当時の私は彼と結婚生活を送る中でカサンドラ症候群となり、職の忙しさもあいまって鬱病になりました。
小学校教師は不本意ながら一旦休職。辛い闘病生活を送りました。闘病生活を支え、見守ってくれていた今の夫と再婚。
不妊治療を始めて7年目。アラフォー妊活者。不妊治療は西洋医学からスタートしましたが、現在は東洋医学を中心とする不妊鍼灸院で治療しています。
夫と暮らす中で、義家族が毒親であることが発覚。最終的に夫の想いも尊重し、決別の道を選択することに。
義家族と距離をとるため、 都会の京都市からちょっと田舎の滋賀県大津市へ移住 。念願だった庭を持ち、草花の世話をしながら 、2匹のコーギーと夫とで賑やかに生活しています。
趣味
趣味はガーデニング。新築で家を建て、自力で草花を植え、夫と一緒に素人ながらにパーゴラとアーチを建設。次はウッドデッキを計画中(´-`).。oO
寄せ植え(とは言ってもまだ2年目程度)、その他に編み物、縫い物、刺繍、 UV レジン、スキューバダイビング 。
最後に一言
コロナ禍で、教育現場がいかに混乱しているか想像に難くありません。1日も早くコロナが終息してくれること、そして、これを機に日本の教育環境がいい意味で変わっていってくれることを願っています。一人でも多くの生きづらさを感じている子供たちが、生きることに意味や楽しさを見い出せる社会になりますように 。