- 20代で得た知見 -
おはようございます。お久しぶりです。
今日の東京は アメ!☔️(かと思ったら晴れてた…笑)
最近読んだ本を紹介すると言って気がつけばこんなにも時間が経ってました。
現状変わらず、毎日が楽しいです。
当たり前の日常をつまらないと思わず1つでも昨日しなかったことを
行うように生きるとなんだかタノシイ。
さて、最近読んだ本で私が目を見開いた本を紹介します。
「20代で得た知見」です。
最近流行っているみたいで・・・・結構読んだ方もいるのでは?
この本は本当にすごい。
Fさんワールド全開の1冊。
今までの自分が思いもしなかった恋愛観や人生観の視点を取り入れることができる。
毎日の日常に疲れてしまった時、この本を読み返すと心がホッとする、なんだか強くなれた気がするんだ~ 🙂
↓ 私自身心に残った言葉たち ↓
・期待しない方が楽だが、退屈は生活の毒である・
人間関係で「〜してほしくない」「〜されると嫌だ」といった期待は大抵大いに裏切られるものだが、「〜してほしい」「〜されると嬉しい」のような期待は細々口にしていると時折叶ったりする。
・失望学とストックホルム症候群・
彼は私がいなきゃだめなのという女に限って彼に依存している。
誘拐監禁の被害者は生存本能から犯人を好きになり、あの人は本当はいい人だと言い出す。何かあっても根はいい人なのというが、根がいい人なら最初からおかしなことはしない。
人間誰しも後ろ暗い過去があるが、良い年齢になってもその負の根幹を自己清算できない人間は己の借金を他人に返済させようとする甘ったれ。
自分は人を変えられるなんて思い上がり。あなた自身は自分を誰かに変えられたいと思うか?
・ご機嫌であれ、自分の機嫌は自分で取れ、は最もハードルの高い仕事の一つだがとても大事なこと・
天才的に男を誑かすのが上手な女の子は
「相手に甘えてあげること自体が、相手を甘えさせてあげまることになる」という逆説の真理を知っている。
・恋人が全てという人は恋人に捨てられる・
結婚したくてたまらない人とあえて結婚したい人は少ない。依存先を一つにすれば、病。複数持てば多趣味。
他に何か依存できる第三の場所、友人、嗜好品、コミュニティ。幾つもの顔を持っておくのは精神の予防にちょうどいい。
究極の選択を迫られた時、
・「自分が選んだ選択とその結果を心から受け入れた時、かつてその選択は判断時に遡及して、正しい選択となる」・
「どちらを選んでも導かれた結果全てを強く受け入れることで初めて楽になる」
これでいいのだと思う瞬間が来るまでリミットを決めて待ち、しっくりきたらそれでよし、ダメならダメで次に行けばよし。
・「インスタに載せられないほどの幸せ」・
これが、今の私に結構響く言葉たち。
24歳になった今でも気を付けないと100%の力で生き知らないうちに疲れて、自暴自棄になってしまう時がある。
私の周りはSNSで生きており、可愛さを追求し流行に乗って今を生きている。(ような気がするだけかも…しれない…)
そんな環境に私は時々苦しくなってしまい、SNSをアンインストールし
本と向き合う時間を作るようになった。(ここ最近の話)
自分に自信がない自分が嫌いだ。
だから、自信をもつために色々本を読んだり、「〜したい。〜やりたい。」と思ったことは時間お金を惜しまず行動するようにしてる。
このように興味関心が広いため、基本色んなことを楽しんだり、理解し吸収が早く飲み込みたくなる人間だ。
しかしこれで本当に良いのか、正しいのか、合っているのか、と不安に駆られて将来の自分と答え合わせをしたくなる時がある。
この本を読んで、
「将来なんて誰にも分からない。」
「進まずに後悔するより一歩一歩少しづつ進み続け後悔した方がいい」
「好きでいてくれる周りを愛そう」
親に守られ、世間的に敷かれたレールの上を走り、人の目を気にして生きてきたこれまでの人生。
もっと飛び込み貪欲になり、立ち向かう勇気はこのままで…(笑)
+逃げる勇気も持ち、
「1度しかないこの私の人生派手に生きよう!不幸に感じてる暇はない!」
と強くなれたと感じる1冊でした。
恋愛面でも、
過去の自分は自分がいることで彼は変わってくれる!
私がいないと何もできない!
…なんてあるわけない。
・人に言われて簡単に変われる人
・更生できる人なんていない
人の顔色伺う時間あるならもっと自分の時間に費やす。
そして、1年後生きているだろう自分のために利益を。費やしたい。
私ならさらに上にいける気がします。ううん、上にいくんだ!
今まで私が時間を費やしてあげた人達の目に留まり後悔させてやるまで。
ううん、それ以上にね。(^_−)−☆
- Love the life you live. Live the life you love. -
- Bob Marley -
(好きな名言)
- お し ま い -
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?