13の理由を観ながら考えたこと

13の理由を最初に観たのはいつだったか。Netflixにてシーズン1が配信され始めたばかりの頃、数多くうたれた広告にまんまと乗せられ、私はNetflixに加入したし、13の理由シーズン1を観た。当時大学生だったこともあり、自由な時間をふんだんに使って。

この作品がどんな物語であるか、私が考えたことを記述する前に明記しておこう。

13の理由はアメリカの高校で1人の女子生徒が自殺するところから始まる。彼女が自殺した理由が13個。だから13の理由というわけだ。
彼女はテープに1つずつ、理由を収め、それから自殺した。テープ内には個人を特定する名前が出てきており、つまりは13人名前が挙げられることになる。

シーズンごとの区切りはよく覚えていないが、確かシーズン1が彼女の死について。2以降は彼女の死の理由を隠そうとする者と公表しようとする者の思惑が入り乱れ、かなり複雑な人間模様へと発展していく。最初のシーズンで悪役の権現のような青年がのちの回では被害者になったり、また、逆も然り。全てにおいて潔白な人間はおらず、ティーンエイジャーという大人でも子供でもない時代の葛藤や心的描写が鮮烈に描かれた作品だ。

さて。
この13の理由だが、共通して描かれるのは「生きること」についてだ。
生きることは素晴らしいでも難しいでもない。そんな、形容詞にはまとめられない複雑な「生」について、多角的に表現していく。

大学時代観ていた時は単に面白いヒューマンドラマだと思った。元より学園ものが好きだったし、重いテーマは嫌いじゃない。シーズン1で自殺した少女が私の好みだったこともあって、かなりエンタメ的な解釈で作品を捉えていた。

だが最近、シーズン4の配信スタートをきっかけに再び観始めるようになり、学生時代とは捉え方が変わっていることに気づいた。

単純に思うのは「どうして彼らはこんなにも生きたがるのか」。

過ちを犯したのだから自殺して詫びろとかそういう話ではもちろんない。ただ、作中の彼ら彼女らの状況はかなり苦しく、立ち向かい生きるには相当の根気がいるのも事実。
彼ら彼女らが頑張り続ける意味がわからないのだ。

こんなことを書くのは不謹慎と重々承知であるが、逃げられるなら逃げたいし、その方法が「死ぬ」という行為でも私は構わないと思っている。ただ、自殺のように自身で意思をもって痛い思いをしたり苦しい思いをするのは勇気がいるから、願わくば事故死で、または他殺で、私は死にたい。できるだけ早く。現状が散々なものなら特に。

毎日毎日毎日、死にたいと思わない日はない。が。13の理由を観て主人公たちの危機的状況を目にすると、なぜか冷静になれる自分がいる。
普段なら勝手に溢れる涙がぴたりと止まるし、突発的に起こる過呼吸も、パニックからくる嘔吐も、全くなりを潜めるのだ。

なぜなのか。私なりに考えた。
そして一つの仮説を立てた。

私は私の代わりにおかしくなって、人生を台無しにしていく人物を欲しているかもしれない、と。

正直私はしたたかなタイプだと思う。好かれたいと思う相手に好かれる術を知っているし、クソみたいな関係性の知人は数人いるが、そんなことおくびにもださず日々生活できている。
誰も、私が毎晩酒を浴びるように飲んでトイレで目を覚ますとは知らないし、気づかない。職場では元気も愛想も良い新人として褒められ、将来は出世間違いなしと部長に言われたほどだ。

私は私を隠して生きている。
曝け出す勇気なんて、この日記に書き込むくらいしか持ち得ない。

だから私の代わりに曝け出してくれる存在が欲しいのだ。
その存在になってくれたのが13の理由の登場人物たち。銃乱射事件を起こしかけたり友人を殺したり、冤罪で投獄させたり。彼ら彼女らはかなり大胆なことをやる。人前で発狂もするし、誰かをボコボコに殴りもする。

彼ら彼女らは私よりずっと強く、ずっと真っ当なのだ。
どんなに無様を晒しても死んで逃げようとはしないし、生きていきたいから苦しんでいる。死にたい死ねないで泣く私とは大違い。

今日もずっと死にたかった。
好きな作品の二次創作を描いた時も、先輩にもらったお菓子を食べた時も、ずっとずっと死にたかった。手足がびりびりするのだ。みんながどうかは知らないが私にとってこれは「死にたい症候群発症中」の目印。合間に月曜日からの仕事とか、縁を切った友人のことを考えて、そしてますます酷くなる。ベッドから出るのが怖い。窓の外から聞こえる話し声が神経を逆撫でる。

ただ、13の理由シーズン4で銃を持った人間が校内を闊歩していると怯える登場人物たちを観た時だけは、笑ってしまうくらい穏やかだった。幸福さえ感じた。自分がこの場にいたらどうだろうと。死んでも誰にも咎められない。むしろみんながちゃんと悲しんでくれて、私は死後も誰かの記憶に残る。

難しい。私は人生を捨てたいのかもしれない。
彼らに自分を投影し、破綻した今を感じることで安堵する。
こんな風になったのは仕事が原因か、学生時代から前兆があったのか。
わからない。わからないことだらけだ。
1つわかるのは私が私の不幸を誰よりも願っているということ。

シーズン1で自殺した少女は私と同じ気持ちだったろうか。日々鬱々として、泣いて。とすれば私も死にたい理由を13個に切り分けテープに収めれば死ねるのか。勇気が出るのか。

悲しきかな、理由が13個も思いつかない。
この作品の少女が私だったなら、きっと、13の部分を黒塗りして、酷く読みにくいタイトルとなったことだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?