Hanachan81

ゲーム実況チャンネルを運営しています。 https://www.youtube.com…

Hanachan81

ゲーム実況チャンネルを運営しています。 https://www.youtube.com/channel/UCCzPUv9Q9atzlMyXdWNp4xw

最近の記事

英検2級の筆記試験はまず文章力だった件

英検2級の英作文の問題は 結論 理由付けが2つ 結びの言葉 この3つを構成で、かつ4つの英文法を盛り込んで作成しないといけないと知りました。 日本経済新聞の「数学好きを育てる」という記事を読んで、その必要があるかというテーマでまずは日本語で考えてみたけど、なかなか難しかったです。 数学をテーマにしたからかと思いますが、考える幅は大きすぎた。 過去問では、インターネットショッピングの利用者は増加していくか否か?が焦点となっていたが、そっちの方が論じやすいかと思った。

    • 2023.10/15 【モンスターハンターワールド】バゼルギウスの防具完成

      2023年10月15日。 ウラガンキンの防具が完成して、バゼルギウスの防具を完成させるためにバゼルギウスを狩る日になった。 完成までには大体2週間くらい掛かったと思う。 ソロプレイで自分としては上出来だと思う。 攻略の感想 バゼルギウスは爆発する鱗を落としてくるので、太刀では太刀打ちできないと思って弓を使い始めたのは、モンハンワールドを再開した10月1日。バゼルギウスを倒すのにおおよそ30分かかる。その間は弓を当てる事に集中。当たると気持ちいい。調子に乗って太刀でも挑戦し

      • 英語の勉強はマゾゲーみたいなもん

        今回は、英語学習とゲームプレイの類似性について書いてみたいと思います。 スーパーマリオブラザーズやロックマン、最近ではデモンズソウルやブラッドボーンなどリトライする事が前提となっている、いわゆるマゾゲーに熱狂的なファンがいる事は、世界規模のゲームカンファレンスに対するオーディエンスの反応からみて明らかと思います。 いわゆる『マゾゲー』を遊ぶプレイヤーは、自身のプレイスキルを磨き、敵対する相手のパターンを学習する事で勝利する快感を求めて遊ぶのではと思います。(僕がそうなので

        • どうやら僕はゲーム実況が好きらしい。

          武井壮さんの配信の切り抜き動画をみて、「1円もお金にならなかったらモチベーションは1年位で折れるよ」的な話をしていました。 僕はPS4のゲーム配信をもう5年位やっています。収入になる見込みは全くないですが、それだけ続けられているとい事は好きなんだと思いました。 自分の行動が気づかせてくれました。 僕はゲーム配信をしている自分がみたいです。

        英検2級の筆記試験はまず文章力だった件

          ゆとり世代アラサー男性からネットネイティブ世代へ

          どうも、こんにちは。 ごりっごりのゆとり世代、はなちゃんです。 僕達ゆとり世代が過ごした少年時代は正にインターネット黎明期。 アングラなサイトからアダルトサイト、グロテスクなコンテンツなど過剰な刺激を発信する場所が突然身近な存在になり、大人達はよくわからないものに対して警戒していたと思います。 同世代の方々は「ネットは基本信用しない」と言う定説をよく言い聞かされた覚えがあるのではないでしょうか? そんな少年時代を過ごした僕も、自宅のPCを使って自分の用いるボキャブラ

          ゆとり世代アラサー男性からネットネイティブ世代へ

          YouTuberになると決めたら覚悟しなくちゃいけない事

          YouTuberになるということは、社会的にどういう立場なのか? YouTuberの収入は主に広告収入と言われています。テレビで流れるコマーシャルとか、広告の看板と同じとでも言えましょうか。 チャンネル登録される事は、視聴者さんから特定の類いの満足を期待していますよ、との意思表示です。しかもおそらく動画を何回も見てもらってやっと貰えるものです。 自分の存在意義は、その動画を沢山生み出せる事に在ると言えます。 解説系であれば解説系、お笑いであれば笑える動画を作れなくなれば

          YouTuberになると決めたら覚悟しなくちゃいけない事

          【ロックマンシリーズのBGMについて】

           ロックマン8は元々、プレイステーション(PS)版とセガサターン(SS)版の2種類が発売されていました。発売日は下記の通りです。 ・PS版 1996年12月17日 ・SS版 1997年1月17日 この2種類の違いは、ゲーム音楽や登場するボス数にあり、後発のSS版の方が豪華な仕上がりとなっていました。 特に僕が伝えたいのは、今回の配信でプレイしている「サーチマンステージ」で、中ボスとして『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』で登場したウッドマンが登場する事です。ウッドマンは僕がロ

          【ロックマンシリーズのBGMについて】

          【新鮮味って大事】

           今回の配信では、冒頭にてマイク入力のが入っていない放送事故が起きています。今後はこのような事が無い様に気を付けます。  上記の様に、失敗を起こしてしまったのですが、実はこの回は一度ボツにしようかと考えていました。正確には再度動画として撮り直して、再度Ep3として並べる事を考えていまし、実際に一度自分のテングマン・デューオ戦を録画・録音し、エンコードまで済ました状態の動画は出来あがっていました。しかしアップロードはしない決断を下しました。それは何故かというと、配信で感じていた

          【新鮮味って大事】

          【「やる」って決める事】

          最近気づいた事に、物事を「始めるぞ!」「取り掛かるぞ‼」と自分にスイッチが入ると、その瞬間やるべき事がパァーっと見えてくる感覚がある、という事がありました。  僕は何かを始める前って、何か作業が多い気がして面倒だなと思う事がよくあります。一回同じ様な作業をした経験からくる「面倒だなぁ」という思いだったり、何となく面倒と思う事もあります。  そんな覚悟を決めていない怠惰な状況では見えないタスクがあり、物事に取り組む覚悟を決めた瞬間に見えなかったタスクが見える様になる事は爽快なも

          【「やる」って決める事】

          【ロックマン7の配信をご視聴頂いた皆さんへ】

           これまで僕のロックマン7の配信を見ていただき、本当にありがとうございます。 タイトルにもある通り、ロックマン7に関しては今回が最終回です。 思えば、ロックマン7の配信を始めてから約2か月、仕事の関係で更新できない期間を置くことになってしまいました。僕にとってはその2か月は非常に長く感じました。 配信は、ある種話しかける様で、または独り言の様で返答が基本的にない者ですが、レスポンスが生じると純粋にうれしいです。そういうもんです。 沢山のステージ、ボスを経験して悔しい思いもしま

          【ロックマン7の配信をご視聴頂いた皆さんへ】

          【6年間飲み続けたコーヒーを緑茶に変えた理由】

           僕は約6年間、毎朝コーヒーを入れて飲む事が習慣になっていました。コーヒーと言ってもインスタントコーヒーです。コーヒーを飲む事にも理由を持たせていて、一つは朝食の代わりを担う物としてです。コーヒーとは書きましたが、中に砂糖を必ず入れて飲む様にしていました。食事で取る糖分をコーヒーに入れる砂糖で摂ってしまえばいいのでは、っと思ったのです。二つ目は朝の眠気まなこの僕をカフェインで起こす狙いがありました。仕事前、休日どちらとも朝は貴重な時間として扱っていたので、早く覚醒レベルをあげ

          【6年間飲み続けたコーヒーを緑茶に変えた理由】

          【完結する事について】

           物事を始めると、必ず終わりが出来る訳ですが、その終わりをどう迎えるかは人それぞれです。僕に関して言えば、新しいゲームを始める、配信を始める、本を読み始める等がよくある始まりです。僕が子供の頃は始める事はあってもちゃんと終わりを迎える事は少なかった様に思います。ゲームや本を途中で消化しきれない事が多々ありました。  子供の頃に手応えのあるゲームで完結できたのはメタルギアソリッドシリーズの「メタルギアソリッド2 サンズオブリバティー、メタルギアソリッド3スネークイーター、メタル

          【完結する事について】

          【ライバルの存在について】

           今回の配信で、中ボスとしてフォルテというキャラクターが出てきます。サムネイルにも出していますが、とてもロックマンに似ていて、いわゆるライバルという存在です。  ライバルは漢字で書くと「好敵手」となりますが、「敵」ってどうなの?って思うわけです。  僕は子供も頃に格闘技をやっていて、先生から「格闘技は相手がいるから試合ができるんだ。敵として見てしまってはよくないぞ。」と指導された事がありました。確かに、競技の外に出てしまえば相手は人間で、普通に会話をする友人になる事もあるので

          【ライバルの存在について】

          【グダグダする事について】

           今回の配信は、ステージ冒頭で長くグダグダしている様子があると思います。生配信でやってるが故に生じる事かと思います。僕の配信では極力無い様にしたいと思いますが、今回の様にまぁ起こります。極論言えば、生配信する人は大体避ける事であると思います。  そこはもう持ち前のトークスキルでなんやかんやしてうまく繋げられる事が理想ですよね。  グダグダする事の一番怖い事は、何の気無しに話かけた事を掘り下げて聞かれることかなと思います。「いやぁ、もう、知らんしなぁ…」と思いつつ、何にも無いポ

          【グダグダする事について】

          【エモい事について】

           エモいとは前に調べたんですが、エモーショナル(emotional)とゴリゴリの英語で「感情的な」という意味も持つみたいですね。  筑波大学の某教授が「大人は思い出に勝てない」と言っていましたが、それは恐らくこの「エモい」が関係しているのではないかと僕は思っています。  僕らがエモさを感じる時は大抵、同じ物(それは人であれ物であれ、特定の地域にもあてはまりますが)にある程度影響を受けるとか、触れ合う事で「愛着」みたいな感情が起こると思います。その「愛着」こそが、別れる際に生じ

          【エモい事について】

          【中ボスと戦う時の気持ち】

           今回の配信では、乗っけから中ボスみたいなロボと戦い、シェードマン(動画内でシャドーマンとい言っていますが間違いです)ステージでも中ボスと戦っていて、中ボス祭りとなっています。中ボスが出せる様になった事もゲームテクノロジーの進化の系譜と言った所なのでしょうか。  中ボスと戦う時は、なんだかニュートラルな気持ちで臨む事が多いです。強化版の雑魚キャラ的な感じでしょうか。そうしてそんな気持ちで行くと痛い目を見るのです。いつもの事です。  大ボスはもちろんそのステージの最後に待ってい

          【中ボスと戦う時の気持ち】