![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140438476/rectangle_large_type_2_ae525fcf6f890c9998259d0b4ccb6559.png?width=1200)
【新作MV公開】 春はあけぼの 【枕草子を和楽器アレンジ】
新作ミュージックビデオを公開しました。
「音楽で旅する日本の古典」シリーズ、第2弾のテーマは、平安時代に清少納言が綴った随筆集「枕草子」。冒頭部分を音楽化。
人と伝統と今。
大切にしているのは、その古典文学が生まれた当時の「人」の感性と、脈々と続く日本の音という「伝統」。それを「今」この世界で生きている人に受け止めやすく届けるというバランスです。
清少納言が見た春の光景とはどのようなものだったろうか?
彼女の目を通して見た春のあけぼのは、どんな色彩や感情を持っていたのだろうか? 思いを馳せながら。
雅楽器の音色を取り入れて、当時の日本の響きや感性に感じ入る一方、現代的なサウンドとの融合を図って「今、楽しめる音楽」を生み出したい。
めざましく変わり続けるこの世界で
変わらないもの。
時空を超えて、
人々を魅了する春のあけぼの。
ちなみに
MVの背景画像は全てMidjourneyで生成しました。
イメージ通りの世界が次々と生み出されてびっくりです。