帰省と自己嫌悪

三連休実家に帰った。
元々昨日帰ろうと思ってたけどいて欲しいな〜みたいな雰囲気だったのでまあ別に特別やることあるわけじゃないしいいっか〜で延泊したけど、、、

昨日の夜親が喧嘩してて息が詰まりそうになった。
この感覚久々やんな〜てかまあ家出てから1年ちょい経ってて免疫も減っちゃったのかすごい気持ちが落ち着かないというか、。今すぐ自分の存在を抹消したいというか。この場から消えたい〜て感じ?この気持ちを言語化するのムズい。
おぅ、、帰って元気になるどころか逆にストレスになるんかい!仕事のストレスあったのに!!笑
昨日早めに帰っちゃえば良かったぜ〜って思いながら過ごした。
なんで息が詰まりそうになるかって母親が不機嫌になって怒ると大体私に飛び火してくるから。関係ねぇぞ俺。
私は優しいからサンドバッグにちょうどいいのよね。知らんけど。そうなると何をしても火に油を注ぐ感じになっちゃうから嫌なんだよな〜良かれと思って動こうと逆に放置しようと結果は一緒。だからこそ、機嫌悪い時どうして欲しいか分かりにくい人が本当に苦手。てかいい大人が私に当たってくんな!そこら辺にいる子供と変わらねぇじゃねぇかよぉ、、、
まああんまり私に当たってこなかったから良かったけど、、てかもう自立してるんだから当たられても強く出ていいと思うけど、、
ついつい人の顔色をうかがってしまう。その相手と親しくなればなるほど。(というか、遠ければすぐ物理的に離れるしどうでもいいと思える)
で機嫌悪いのを察知すると萎縮しちゃうから余計向こうからしたらムカつくんだろうねぇ……
良くないと分かってるけど染み付いてしまってるから変えられないのよね、、どうやって変えるのさ、、、、

強くなったな〜とか思ったりしたけど、そう簡単に変わらないよなぁと思った。。

で、母親がなんで機嫌悪くなったかって(私が見てないところであれこれ言ってるから)まあ憶測でしかないんだけど、
なんか、あぁ〜そこで嫌になるのってやっぱ似てんだなぁって思った、。まあ私の場合はそんなに相手に当たらないけど、確かに気持ちは複雑になりやすいというか。
やだなぁ、、、と思いつつ親子って意識せずともほんとに似ちゃうのねえ、、、、

疲れました。
やっぱり1人って最高。

いいなと思ったら応援しよう!