![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147664496/rectangle_large_type_2_bdc299b0538bfea62034df3b02278f33.png?width=1200)
五七五のつぶやき(152)
田の囲い 平均台を カラスゆく
(たのかこい へいきんだいを からすゆく)
こんにちは、hana.hafuriです。
(心中 おおきく伸びて 句を読んで)
5月頃のことです。
田んぼを四角く囲う細い堤防の上を、カラスが歩いていました。平均台の上を移動しているかのような二足歩行でした。
簡単な詩を綴ります。
烏 幅
狭き コンクリ
歩みゆく
そこが 道なる
ことを 知る?
烏 眼に
その囲いは
いかようにして
映る かと
思いし カラス
目で追うと
角に 辿りて
横曲がり
90℃曲がった 道をば
歩みゆく
烏足 摺り足
遊び足
自を慈す 慈鳥
烏花舞
私が表現したかったことは、器用に一人遊びしてる様に私には見えた、カラスへの感動と、「可愛いなぁ」と感じた愛着の気持ちです
(身近にカラスが苦手な人はチラホラいますが、私はカラス、スキです)
Dear 一つ前の記事を読んでくださったnoterさんへ
ご連絡としてのメッセージです🐈️
夏の暑さで熱暴走中なのか、は、ただ言葉遊びで言いたかっただけですが、なかなか充電されないため、少なくとも今月+αは、noteお休みしようと、私は思いました🌸
来月の週末のドコかで、年内のnote更新スタンスについて、別途ご連絡します🌸(※私はブキブキ不器用な生真面目人間でして、「わざわざ言わんくても…✋️」な事かもですが、言いたくなる質でして…🌸)
暑い時って、夏バテで、体がダル重になりがちですし、「謳歌」との音遊びで、「爽夏」と書きましたが、「爽…夏って、そう…か?ゔーん、そうかな?」と続けたくなるくらい、私は四季の内、夏が一番苦手です…🌸
どうぞ、noterさん、熱中症もですが、夏バテや夏風邪にも注意しつつ、無理なく、佳き夏の日々をお過ごしいただけましたら、幸いです🌸
※直近はずっと、大体同じ時間になるようにとの思いから、起床後にnote投稿してましたが、次回からは、朝の一連のルーティンが終わった後の、余白時間に投稿したいと思います🌸
(ご連絡手紙)