![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136821783/rectangle_large_type_2_2711c84dfa517983dd4f90e31e8892c1.png?width=1200)
Photo by
maki_memo
"to get in" vs "to get on"
小学生用の英語教科書に間違いを発見したというツイートが流れてきた。
So glad we are teaching kids the wrong prepositions… pic.twitter.com/gXPaE0SvEy
— ♪ Raraらららら ♪ (老人バンギャ🙃) NEXT: SGG @ 渋谷REX 4/29 (@RaraSensei) April 8, 2024
✖ Pat got on a taxi.
〇 Pat got in a taxi.
タクシーなどの乗用車には to get in a car のように前置詞は "in"。例文のように "on" を使うと、ネイティブには車の屋根に乗っているイメージが浮かんでしまうそうです。
to get on は飛行機、船、バス、電車など大きい乗り物で、その乗り物の中で「立って移動できる」場合に用います。なので、トラックは大きな乗り物ではあるけれど、座席には立って動き回るスペースはないので乗用車と同じように to get in で表現します。
自転車やばいくなど乗り物にまたがる場合には "to get on" を使うので注意が必要です。
以下のショート動画が参考になります!
https://youtube.com/shorts/ONIgzAuaODA?si=oLRN52tmJn2kvzgb