![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28433480/rectangle_large_type_2_ae28982a7056b79a479e386d18e4a8e9.jpg?width=1200)
毎日note1日目。「記憶力がない」短所は、「行動力」の長所となった話
おはようございます。
はなです。
今朝の5:56
めちゃくちゃ眠い。
「エッセイスト」と言う言葉を知り、
私が目標としてるフワフワしたものは
「エッセイスト」だと知った。
ずっと「コラムニストになる!」って
言い続けてきたけど、
コラムニストはもう少し社会的データなどが必要なようだ。
雑誌にちょこっと掲載されているコーナー=コラム
と思っていた私には、ちょっと衝撃的だった。
なので、昨日から勝手に「エッセイスト」と名乗ってる(笑)
そう、言ったもん勝ちだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はブログ歴13年。
毎日書いてきたわけではないが、何か印象的なことがあれば書き残してきた。
人はすぐに忘れる。
私なんて、いつもたくさんのことを考えるので
瞬時に浮かび、瞬時に忘れていく。
そんな自分がずっと嫌だった。
「記憶力がない」
そう思ってた。
でも、その記憶力がないおかげで
今は「行動力のある人」と言われるようになってきた。
すぐに忘れるから、
「忘れる前に動く」癖がつくようになった。
頭に何か浮かんだら、
すぐにメモや音声アプリで保存しておいて、
やる気がなくなる前にすぐ動く。
それを無意識に繰り返してたら
「行動力すごいね」とか
「え、もうやってる」とか言われるようになった。
今ではその行動力の早さは自信になってる。
今日から寝起きノートを始めようかなーなんて思って書いて見たけれど、半分以上寝ぼけて書いてる(笑)
これはこれで残しておこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![最強のパートナーはな|四柱推命ライフコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164728496/profile_08b7ab668695f127411f6440513d6a3b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)