
有料定期マガジンには何を書くか?
この記事は全て無料で読めます。
昨日、有料定期購読マガジンの申請を出した。
審査が通るかどうかはわからないが、もし通ったら何を有料で書くべきかを書いておこうと思う。
普通は「有益な情報」が有料マガジン等になるかと思うけれど、私はあえて「有益ではない完全個人的な感情」を発信してみたいと考えている。
有益な情報は、無料でどんどん発信したい。
きっとその情報を求めてる人はたくさんいると思うから。
以前に、1度、有料noteを出した事がある。
勇気を持って有料にしてみた。
そして、買ってくださった方もいた。
めちゃくちゃ嬉しかった。
でも、お金を払わないと読めない言葉があることに悲しさも覚えた。自分の言葉達が読まれなくて泣いてるな..と思った。
私が読んで欲しい言葉は、
たまたま通りがかった方にこそ読んで欲しいな..と。
心が弱ってしまっている方が、
少し元気になるきっかけになればいいな..と。
読んでみたいけどお金が無くて読めない人にも届いて欲しい言葉がたくさんある..と「今」は思う。
はあちゅうさんが、「「お金が無いから」と言う理由で諦めることを続けていると、心は豊かにならない」とボイシーで言っていて、妙に納得してそこから迷ったらお金を使うようにはなってきてるのだけれど、やっぱり生活も大事。
心に余裕や勢いが無い時は、お金なんて出せない。
余裕ももちろんない。
そんなギリギリの方にこそ届くような言葉を、
本屋でたまたま見かけて、手に取って立ち読みするかのように、ふわっと読めるものをこれからも無料で置いておきたいと思う。
そして、逆に「乗り越えた人」「心も体もお財布も元気な人」「余裕のある人」「発信する側の人」「好奇心旺盛の人」に、私の挑戦を応援してもらってみたいと考えています。
私はまだまだ弱い。
すぐにくじけるし、落ち込むし、挑戦はするけれどぶち当たりやすく、傷つきやすく、
まだまだ弱い。
でも、そんな私を応援してくれる人がたくさんいる。浮き沈みを面白いと言ってくださる方もいるし、こんな私だからこそ先を見てみたいと言ってくださる方もいる。素直さを褒めてくださる方もいる。
そんな応援してくださる方々に、私の心の変化や思考の変化、悩む様子や乗り越える様子をしっかり事細かく見せたいなと思いました。
落ち込んで悩んでる時の思考や、そこから這い上がる時の思考の変化、考え事やふと気づいた事などを「鮮度があるうちに」勢いで書いていきたい。
私は息を吐くようにnoteを書けるから、それを「面白い」と思ってくださる方から応援してもらいたい。
そして、私にお金を投資してでも応援してくれる方がどれほどいるのかを知ってみたい。
私はコミュニケーションを取るのがそんなに上手くないし、コミュニティなどでみんなと仲良く..と言うのも少し難しい。頑張らないといけない。
でもnoteなら無心で書ける。
起承転結無視して、勢いでそのまま書くなら全く頑張らずに書ける。
今もお風呂上がりにふと思い立ってスマホで書いてる。
私は私の事を好き勝手に暴露するから、それを「ふふふ」と見守ってくれたり、浮き沈みを「面白い」と思ってもらえたり、ときにはコメントやDMで応援してくれたり、ときにはそんな私の言葉から何らかの刺激を受けて読んだ方のプラスになれたらすごく嬉しいな..と。
そして、私が悩み抜いて乗り越えたことを、後日きちんと清書して、多くの方に届く言葉遣いで「無料」にて発信したいな..と、
そう思っています。
定期購読マガジンの目標は、定期購読者20名。
理由は、9歳の娘のメンタルにあります。
弟、義父、甥っ子に囲まれてほぼ毎日義両親の元で過ごす娘が最近思春期を迎え、「男」という生き物に不快感を感じるようになりました。
私が土曜日が休みと言うと、普段クールで鼻で笑うような娘が心から大喜びして満面の笑みを見せる。
家事しながら家中をウロウロする私に引っ付いてきてペラペラ話をし、「あー落ち着くー」と私の側から離れない娘。
そんな娘となるべく長時間一緒に居てあげたいな..と思うようになりました。
私は17時から18時まで固定残業です。
固定残業代は月2万円。
それでいて、カツカツの生活。
旦那にも収入面では支えてもらってるから、今はその2万円を削る訳にはいかない。
もし、定期購読マガジンを20名の方に支えてもらえたら、毎月2万円の収入となり、トータル収入を減らすことなく毎日17時に退社できて晩御飯を娘と一緒に食べることができてnoteが書ける。
私は、1ヶ月1000円というなかなかの高額で定期購読マガジンを出します。
Amazonプライムよりも高いです。笑
それでいて有益ではないかもしれない。
そんな私を応援してくれるぶっ飛んだ方が、この世の中にどれほどいるのか知ってみたいし、私がそれにどこまで応えることができるのかも、試してみたい。
そして、定期購読マガジンの中では本来の私をいかに出せるかにも挑戦してみたい。
まだまだ人目や世間、「普通」を気にする私が、どれほど自分の殻を破れるのか、どこまで深く書けるのかにも挑戦してみたいし、計画中のウェブメディアについてもどんどん書いていきたいと思います。
6月19日に審査を出しました。
まだ何の反応もないですが、noteからの回答があり次第、報告したいと思います。
(無事に審査通りました。よかった..)
HSS型HSPエッセイスト│はな
ここから先は

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。
ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型H…
お賽銭箱