マガジンのカバー画像

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。

ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型HSPでADHD気味。やりたい事はどうして…
普通の2児ママ主婦がブログを始めたら、2年でwebデザイナーになってイラストレーターになって、アニ…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#イラスト

【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?

この記事は最後まで無料で読めます。 こんにちは。はなです。 2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。 1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。 開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お

2022年、本格的にイラストを「仕事」をしようと思います。

2021年はたくさんの方からお仕事を頂きました。 イラスト、ブログデザイン、ライフコーチ、イラスト名刺作成まで。 そして、毎月noteの売上も安定していて、本当にありがたい限りです!!! これはもう、「たまたま」とか「単発で」とかではなく、いちデザイナーとして仕事が成立すると思えるようになりました。 2021年は「好きでやっている」感じが強かったのですが、来年は開業届を出して「お仕事として」やってみたいなと。 開業届には「デザイナー業」か「クリエイター業」の届出にな

【定期マガジン】10月はゆるゆる生きます。

こんにちはー! 3日間の思考停止の旅から戻ってきました~! いやぁ~、楽しかった!笑 自分の世界、楽しかった!! 有意義な3日間でした! もうこのSNS世界に戻って来れないかと思っていたのですが、案外サラッと戻ってこれました。笑 「毎日ツイートする必要もない」と、noteに書いておきながら、 本日の9ツイート目がこちら↓ 今日はこのことについて詳しく書いておこうと思います。

¥100

【頑張らないサイト運営13日目│fufu.】今日やったことと新たに生まれた仕事。

こんばんは。 もう2週間..。 今週はなんだかしんどい日が多くて、なかなか前に進めませんでした。 さて、今日は「キーワード選定」とやらをやってみました。 編集長か頑張らないサイト運営はこちら↓ 私がしたキーワード選定の方法とりあえず、「HSS型HSP」のつくキーワード(2語)をざっと書き出してみました。

¥200

私にとっては「そんなこと」でも、周りにとっては「すごいこと」なんだ。

5か月前、Adobeのillustratorを購入した。 金額は38,000円。 自分の誕生日でもあった2月に「1年分」一括購入した。 「Adobeのillustratorが使えたら、世間で通用する」 「Adobeのillustratorが使えたら、未来が明るい」 「そもそも、Adobeのillustratorが使えなきゃ”デザイナー”としてはやっていけない。」 その意気込みと、自分のレベルアップのために購入した。 操作方法はなかなか難しく、私が得意とする「直感