マガジンのカバー画像

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。

ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型HSPでADHD気味。やりたい事はどうして…
普通の2児ママ主婦がブログを始めたら、2年でwebデザイナーになってイラストレーターになって、アニ…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#はなの日記

【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?

この記事は最後まで無料で読めます。 こんにちは。はなです。 2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。 1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。 開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お

【定期マガジン】10月はゆるゆる生きます。

こんにちはー! 3日間の思考停止の旅から戻ってきました~! いやぁ~、楽しかった!笑 自分の世界、楽しかった!! 有意義な3日間でした! もうこのSNS世界に戻って来れないかと思っていたのですが、案外サラッと戻ってこれました。笑 「毎日ツイートする必要もない」と、noteに書いておきながら、 本日の9ツイート目がこちら↓ 今日はこのことについて詳しく書いておこうと思います。

¥100

【定期マガジン】3日間、実験します。

さてさて、こんばんは。 明日から3日間、ある実験をしたいと思います。 そう、note及びTwitter発信禁止令!!✨ 今朝、より内面に向かおうと思い立ったので、その勢いのまま、「書かなきゃ忘れちゃいそうで怖い症候群」と、「自分の気持ちは発信しなきゃ気が済まない症候群」、そして、「なんかやらなきゃもったいない症候群」を打破するために、 3日間、 自分の考えを発信することをやめてみます。 自分の考えは、全て自分のメモに書いてみる。 思考の中を生きるのではなく、 今

【定期マガジン】今、思ふこと。

本業しながら副業頑張らなきゃいけないと思ってた。 それが当たり前だと思ってたし、 そんなことも出来ない自分は情けない力のないやつだと思ってたし、成長もない感じがしてた。 だから、いかにして体に負担なく副業をできるかに力を注いできた。 でもよく考えてみたら会社にさえ行けるのであれば副業頑張る必要ないんだよね。 収入一応あるし。 会社に行けなくなったら、そのとき考えるようにして、会社に行けるのであれば、ただ会社に行ってぼーっとしててもお金は発生するんだから、無理やりにで

【定期マガジン】キャシー、久しぶり!「それでいいのよ。」

こんばんは。 今日は、ある一言からまた新たな「自分らしさ」が見えてきたので、書いておこうと思う。 この定期マガジン「はなの日記」は、主に私が自分と向き合うために書いています。まだまだ自分らしくいられない私が、より自分らしくいられるために向き合っている有料マガジンです。

【思考整理】「書く」か、「話す」か?

この記事は最後まで無料で読めます。 昨日、こんなツイートをした。 これについて、ひとつの答えがでたので書いておこうと思う。 なぜ、「書く」のか?noteの前に、私は20代の頃からブログを書いてきた。ブログ歴はもう13年にもなる。 なぜ、ここまでブログを書いてきたのか? (私はアフィリエイトやアドセンスなど「ブログ運営」を知ったのは、つい2年前である。それまで何も気にせず、日記のようにただただ書いてきた) それは、自分の思いや感情や感覚、落ち込んだ後の復活までの思考

【定期マガジン】脳神経外科行ってきました

行ってきましたー。 朝から後頭部の軽い痛みと、目眩があったので、ちょっと大きめの脳神経外科・内科に行ってきました!

¥100

【定期マガジン】めまい。

おはようございます。 なんで、こう冷静な判断が出来なかったのか。 「目眩」がある時点で、脳神経外科に行くべきだったと思った今朝です。

¥100

【定期マガジン】決めたっ!

よしっ!決めたっ!! 相変わらず浮き沈みの激しい私ですが、 あまりに深く落ち込んたあとは、何かをバシッと決めて進む事が多いように思います。 目標だった「半会社員・半フリーランス」生活、 この体調不良を機にやってみようと思います。 というのも、目眩は確かにするし、喉の締めつけもあるし、会社に復帰出来たとしても、しばらくは朝の8時から18時まで会社に拘束されて過ごすのはしんどいと思う。 なので、社長に相談して、しばらくの間、時短勤務をお願いしてみたいと思います。 それに

¥100

【音声版】定期購読マガジン更新。会社イヤイヤ病から目眩じゃなくて、目眩からの会社イヤイヤ病発症の話

病院行く途中、車内にて。

¥100

会社行きたくないのはなぜか?経験のある方、教えてください..

あー会社行きたくない。 頭痛いし、咳出るし、雨だし。

音声版【定期購読マガジン】キャパオーバーについて。HPを考えて練り直す話

こんにちは。 今日は音声版にて✨ ライフコーチングをされている「おはなし屋なおとさん」の「今、時間ある人ー?5分ほどお話しませんか?」の公式LINEのお誘いに乗っかって、ちょっとお話してみました。 人は「合う人」と話すと、自分の気持ちがわかったりしますよね。「話すだけで自分にスイッチが入る」...私もそんな人との出逢いを大切にしたいです。

【定期購読マガジン】やっとここまで来た..

こんばんは~! 夜分遅くになっちゃいました! 昨日の夜に発熱してから、熱は下がったものの、喉のつかえ感がとれなくて、結構しんどかったです。 会社には行ったものの、人と話せないし、クラクラするし、フラフラするので、2時間で今日絶対にしなきゃいけない仕事を終わらせて、帰らせてもらいました。 帰ってきてからもしんどくて、なにせ「喉のつかえ感」が抜けなくて、自律神経失調症とか調べたら、「うわー当てはまるー」!! いよいよ心療内科か...とか思いながら笑、お昼寝したり午後寝し

¥300

旦那とコーチングの話で1時間盛り上がった話。

こんばんは。 寝ると言いながらnote書いてるはなです。 いやぁー、これだけは今日書いておきたいっ!! 今日、あの旦那さんとコーチングの話になって、「コーチングとは?」から、私がどんな想いでコーチングをしているかとか、副業への思い入れとか、そんな話で、1時間も盛り上がったんです!! いやぁー、こんな日が来るなんて思ってもなかった!!笑