マガジンのカバー画像

はなの部屋│散らかってますがどうぞ。

ライフコーチ/イラストレーター/web制作/アニメーション制作/デザイナー/会社員/2児ママの複業夢想家の頭の中を書いています。HSS型HSPでADHD気味。やりたい事はどうして…
普通の2児ママ主婦がブログを始めたら、2年でwebデザイナーになってイラストレーターになって、アニ…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#日記

【定期マガジン】はなの部屋には一体何が書かれているのか?

この記事は最後まで無料で読めます。 こんにちは。はなです。 2021.06月から有料定期マガジン「はなの部屋」を始めて約7か月が経過します。 1ヶ月1000円という高額にも関わらず、半年以上も続けて購読してくださる方ばかりで、もうめちゃくちゃ嬉しいです。このマガジンは、私の「夢」であり、「生き甲斐」であり、頂いたサポートは私の血となり肉となり、強く芯のある心を生み出してくれました。本当にありがとうございます。 開始当初は、何を書くべきか迷ったり、毎日更新してみたり、お

【はなの部屋】ほんと弱い体...。でも嫌いじゃない。

あーーー もーーー!! 喘息だよ~。 こんばんは。はなです。 睡眠不足になると喘息になるようです。 私の場合、喘息と言っても咳が止まらないとかそんなことはなく、肺が苦しくなる感じです。 喉の奥がきゅーーっと狭くなって、空気の通り道が狭まり、息苦しくなって、胸の当たりが息苦しくなって、息切れする感じです。 睡眠不足や肩こり、首こりになると、 この症状になる事がわかってきました。

【はなの部屋】凄いことに気がついてしまった。実はもう夢を達成していた話。

凄いことに気がついてしまった.. さきほどのnoteにも書いた「書きたいのに書けないnote」の件で、書けば書くほど深みにハマってたいへんなことになってきた反面、 めちゃくちゃ嬉しいことに気が付きました! 実は、2019年からブログ収益を目標としていた私。 ブログ収益と言っても、アフィリエイトー!!!とか、特化ブログー!!!とかではなく、 私が書きたいことを書く「雑記ブログ」で、ブログ収益を目指したいと考えていました。 でも、なかなか難しく、ブログ収益を諦めてみた

【はなの部屋】1月30日・くもり

こんばんは。はなです。 いやぁ~書けない!! noteが書けないので、はなの部屋を書くことにしました。 今書いているnote、書けば書くほど深みにハマって、収拾つかなくなってきました。笑 こういう事が、たまにあります。 そんな日は、しばらく時間を置いて見てみるとサラサラと書ける場合と、それでも書けない場合があるので、とりあえず離れてみることにしました。 それにしても昨日のラジオは楽しかった。。 昨日、HSPオンラインコミュニティオーナーでもあるばっしーさんとTw

【はなの部屋】復活しました。and新たなコンテンツ発見のお話。

いやぁ~、復活です! 先日、うにゃうにゃと弱音を吐いていた私でしたが つくづく、「弱音を吐くと頑張れる性質」なのだと思いました。 弱音を吐く→情けない→このままじゃいられない→なんとかしてやる!!→革命 みたいな感覚です。笑 なんだかんだで、仕事のやり方を変えたら、お昼にご飯が食べられるようになりました。 先輩に教わった通り、引き継ぎの通りにやっていたのですが、それを根本から変えて、自分なりにやりやすい順番に変えてみました。 具体的に言うと、

【定期マガジン】はなの部屋→「はなの日記」へ改名しました。

おはようございます。 2021年6月から開設してきた「はなの部屋」ですが、この度、よりシンプルでわかりやすい名前に変えるため 「はなの日記」と改名いたしました。 「日記」と言っても、私の場合、「今日こんなことを思いついた」とか、「これについて考えたらこんな答えが出た」など、主に感情思考記録が多いです。 私はHSS型HSP気質で浮き沈みが激しく、「っしゃ!やるぞーー!!」と思う日もあれば、「私なんて..もう..」とドロドロのデロンデロンに落ち込む日もあります。 その温

めちゃくちゃ疲れたのでnoteを書いてみることにした。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます