ちょこぽじ02
【権利が先か義務が先か】
”ニワトリが先かタマゴが先か”
かつて、札幌にあったお店の名前
予想通り、タマゴ料理が美味しいお店だったのですが。
どっちが先なんだろうって気になるものってあります。
”義務”が先か”権利”が先か。
私は完全に”義務”が先派。
権利をもらうために義務を果たす、という考え方で生きてます。
仕事で言えば、有給休暇がもらえるのであれば、まず、周囲が休ませてあげたいと思えるような仕事=義務をする。
日々、自分なりにマジメな仕事を積み重ねることで、休みやすくする。
権利なんだから文句言わないでよ、とは思えない。
じゃあ、よほどマジメな方なんですね、って言われると困っちゃう。生真面目ではないのでね。
でも、権利を振りかざして当たり前のように休むひと、と。
休みのために逆算して仕事したり引き継いだり完了したりするひと、だったら。
私は後者が好きだなぁ、だから自分もそうありたいなぁ。
そんなにガチガチに気合いいれてる訳ではなく、ゆる~く感じてます。
そうすることで、周囲との人間関係が、比較的うまくやってこれたので。
これも、ちょこぽじのひとつ、です。
家事においても、最低限のことを決めていて、それを片付けたら遊びに出ても許されるかなぁと。
とりあえず、今日もその”ギム”を果たして、母の自由時間という”ケンリ”を満喫しております。
いいなと思ったら応援しよう!
道産子の津軽在住2児の母。登校拒否長女との日々雑感と、しあわせに生きる”ちょこぽじ”のススメ。