みんなは幸せ?幸せじゃない人の特徴とは?
私は最近思うことがあります。
それは、、、
みんな私に当たり強くない?ってこと。
なんか、前より周りにいる人たちの当たりが強くなってる気がする。発する一言にトゲあるというか、嫌味っぽいっていうか、、、
一番仲良かった中高時代の友達も1ヶ月くらいLINE未読だし、、、
前はそんなことなかったのになんでだろう?
私が悪いことしている意識はない。
たぶん、嫉妬。だと思う。
みんな私が幸せそうで心のどっかで嫉妬してるんだ。
(今これを読んだみんなも嫉妬したかな?)
明らかに敵意があるわけではない。私が幸せそうにしてるのをみんな喜んでくれてる。と、思う。
でもたまになんかトゲあるんだよな〜
普通に傷つく。なんで悪いことしてないのに傷つかなきゃいけないんだろう。ちょっとだけ嫌な思いをする。
私はちょっとしたことですぐ傷つく。その人にとっては悪気のない、ほんとに些細なことでも。言い方とか語尾でも傷つく。まあ私の考えすぎで勝手に傷ついてるとこもあると思うけどね。
やっかいなのは、たぶん本人も悪気がないということ。無意識にやってるんだと思う。
自分が幸せじゃないから、幸せそうな人をみるとムカつく。攻撃したくなる。
SNSもたぶんそう。人のこという前にまず自分見直したら?って言いたいけどね。まず自分が幸せになる努力をしろよ。てか、自分が幸せじゃないことにまず気づけ。
幸せは自分の努力次第で掴めると思う。
パートナーと出会いたいなら自分から機会をつくりに行けばいいし、仕事が辛いなら辞めればいい。
全部多様性!みんながみんなを理解する。人それぞれでいい。みんなと同じじゃなくていい。それで自分が本当に満足して生きていけるなら。でもそれを認め合う社会も必要だね。みんながそうなっていけば自然とそうなるんじゃない?
こういうこと言うと、いやあ、そうは言ってもね、、、とか言う人いるけど
そうは言っても、何ですか?
どうしてもそうしなきゃいけない理由があるの?あるなら言ってほしい。そのときはどうすればいいのか解決策を一緒に考える。
マチアプは、、、とか、今の立場が、、、とか、
変なプライドで自分の首を締めるくらいならプライドなんか無くていい。捨てろ、そのプライド。
今の自分になんとなくで満足してて、でもなんか物足りなくて、、、
幸せそうな人をみると悔しいって思うなら、今は本当の幸せの中にはいないのかもしれないよ。
本当に幸せだったら、今の自分に満足してたら、幸せそうな人をみても幸せそう☺️ってしか思わないと思う。
"心から本当に幸せだ"って、それぞれが思える環境をみんなで作っていきたいね。
みんなが好きなことをやって満足できる社会になりますように。少しでも生きやすい社会になりますように。