低栄養性脂肪肝(ダイエット脂肪肝)
ダイエット日記も100日すぎたのでナンバリングは卒業します。
さて今日は脂肪肝のお話。
私は年2回血液検査をしてるのですが1/5の検査結果を見て驚愕しました。
前回の8月の結果は↓
今回GPTが爆増してしまいました。
基準値は
AST(GOT) 10-40
ALT(GPT) 5-45
だそうなのでギリギリ基準値内ですが、30以上を高値とすることもあるようです。
GPT高値は脂肪肝が疑われるとのことで、サラッと調べたら、運動して食事量を減らし、飲酒を減らせ、と。
…やってますがな。
もっと調べてみてこの本に行きつきました。
眠れなくなるほど面白い内臓脂肪の話
リンク先は本のまとめ記事ですがこれによると食事制限などで中性脂肪が減ると肝臓は身体中の脂肪を肝臓内に蓄えるとのこと。
たしかに、半年前と今では中性脂肪は
80→64とだいぶさがりました。中性脂肪は100越えも珍しくなかったので、これですね。
上記の本では糖質を200グラムは摂るようにしましょう、ということでたしかにここのところ糖質170もやっとということもあったし、また少し見直さなきゃいけません。減量は1ヶ月500グラム程度に、だって。1ヶ月1キロくらいのペースで落としてたから少し焦りすぎたかも。
早めに気がついてよかった。
健康的に痩せるって難しい。