立場を待つか追い越すか
いままで、
「年下の上司」とか
「年下の先輩」という関係性の人を持ったことはなくて、
今の会社にいる限りは
きっと、もうそういう機会はないのかなぁって思う。
だからどうっていうこともないのだけれど。
逆に前職の時は店長として
年上のパートさん達にも指示を出さないといけない立場だったけれど、
皆さん受け入れてくれて
とってもありがたかったなって思っている。
学生の時は一つ学年が違うだけで
すごい差があるような構造で、
自分が学年が上がるのを待っていれば自動的に上の立場になれるし、
それはどんなに頑張ってもどんなにすごくても学年が上がらなければ立場を変えることはできないっていうことでもあって、
それはそれでいい面も悪い面もあるけれど、
社会人になれば
自分次第でいろんな道をつくれるんだなぁって
ふと仕事中に考えていた。