
コンビニアルバイトに応募した話
今日は12月11日(水)。天気は雪。
これは数か月前から考えていた話。
フルタイムの仕事を辞めて、約7か月が経とうとしています。
6月にパートタイムの仕事を始めました。週3日程度で、時間は15時から20時過ぎまで。この生活を半年くらい続けてきました。
やっぱり気になるのが日中の時間の過ごし方。
パートがある日でも15時まですることがありません。せっかく時間はたっぷりあるのに、予定がないとだらだら過ごしてしまいます。起床時間も遅くなって、、、生活リズムも乱れていました。午前中~のパートだったら良かったのに。と何度も感じていました。すでに午前~14時までのパートさんが入っているので私は入ることができません。仕方ないと思いつつ、自分の生活の在り方にモヤモヤがつもっていました。もっと早く行動に移せばよかったと思いつつも、やっと、新しいアルバイトに応募しました。
一番応募しやすい?通りやすいと思ったのがコンビニバイトです。自分の希望の時間に融通が利きやすいのと、家から近い場所を選ぶことができる。
さっそくネットでコンビニの店舗を検索。募集していました。
旦那さんの一言でやっと行動に移せました(笑)
「主婦するか、バイトするかどっちかしてほしい」と・・・
そうだよなぁと・・・
来年度4月からは臨時ですがフルタイムで仕事を始める予定なので、
残りの1月~3月の3か月間、充実した日々を過ごしたいものです。
何かやるしかないなぁと。バイトしよう!と思いました。
さっそく面接にいってきました。無事1月から働けることになりました。
時間は朝の8時から13時まで。こちらも週3日程度を希望しました。
平日のみでの希望も通りそうです。
怖いのが、仕事を覚えるまで大変そう・・・大丈夫かなぁという不安があります。コンビニってなんでもできる場所だから、覚える仕事も多い・・・
あまり無理をせず、少しずつ覚えながら頑張りたいなぁと思います。
一番は当たり前だけど、しっかり朝起きて生活リズムを整えること。
4月からの仕事復帰に向けて、リズムを整えること。体も心も大事にしながら生活すること。
そんな当たり前のことができることを目標にして、過ごしていきたいなと思っています。
ではこの辺で。