
才能と可能性について考える
少し前ですが、youtubeで出会った
#ピアノおばあちゃん の演奏会へ
行ってきました。
芸大首席卒業で76歳
今よりもずっと厳しい時代にピアニストを
目指した方
ハキハキと話すトーク(たまに毒舌
初見でjpop(もちろん原曲しらない)
に挑戦して
あっという間に弾けちゃう
キラキラしていて
自分を生きている
みんな自分を生きているんだけど
多少、我慢や無理をしていたり
制約があったり
そういうものが全く感じられない
空も飛べちゃいそうなかんじ笑
そんな #ピアノおばあちゃん みたいな
魅力あるおばあちゃんになるのは私の人生の目標
結婚、子育て、教師などを経て息子さんのyoutubeプロデュースによりブレイク
今では年に数回、各地でコンサートをされている
少し、話は飛ぶけれどつくづく思うのは
インターネットとその普及がすごい
ということ。
音大を出て、才能があっても
舞台にたてる人は少ない
でもyoutubeやsnsなら
気軽に発信ができて
見つけてもらえる
これは音楽に限らないけど。
#ピアノおばあちゃん はすごい人だけど自分でプロデュースまでやることは難しそう
身近な人がプロデュースしてくれて
それをみたまわりが盛り上げて
好循環ができて
舞台ができて
今、飛んでいる
人生は運も大きい
本当に最近感じる
運がよいと思うと運がよくなる気もする
運を惹き寄せるのは
技術だったり、人柄だったり
その人の中にあるものなんだろうなぁ
ピアノおばあちゃんには、まだまだ頑張って欲しい
素敵な音とトークはきっと
私だけではなく
多くの方に幸せを届けるんじゃないかな