![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155397690/rectangle_large_type_2_161448b580833952787f3a8763461e63.jpeg?width=1200)
【アートライティング演習1】A評価 京都芸術大学 アートライティングコース
京都芸術大学通信教育部 芸術学部芸術学科アートライティングコースで5年間の学びを終え、少しずつですがライターの仕事をしています。
今回、5年間の学びの中で「S評価」と「A評価」だったレポート全文を有料で公開してみようと思います!皆さんの学びや参考になれば嬉しいです。
※コピペ・著作権の侵害となる行為はご遠慮ください。
【アートライティング演習1】 A評価 80点 ※参考文献の記載あり
【設問1】ハイテックCコレトの「自由に選んでつくるペン」
私の仕事の相棒は、文房具メーカーの王道PILOTの商品で、ハイテックCコレトの「自由に選んでつくるペン」である。このペンの特徴は、本体ボディとレフィルを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルペンが作れるという点である。ボディはレフィルが透けて見えるようなクリアタイプもあれば、ドット柄や花柄などの模様があるもの、パールが入ったような質感のスタイリッシュなデザインのものまで様々である。なめらかな書き心地の
ここから先は
1,806字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?