![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856407/rectangle_large_type_2_8aeaea13b9fa8d3a9d03f5fdb4853b7b.jpeg?width=1200)
【ISE 125】伊勢125社めぐり⑦:2日目-3(小俣めぐり)
125社めぐりの2日目。早朝に大湊から斎宮方面へと行き、小俣に戻ってくる。ここで、小回りができる原付バイクを借りて回ることで、小さく細かい社へも行くことができました。
小俣めぐり
1.小俣神社(外宮摂社):9:13
![](https://assets.st-note.com/img/1709518407557-86iBuofX2N.jpg?width=1200)
2.湯田神社(内宮摂社):9;33
![](https://assets.st-note.com/img/1709518530749-kDVGBeJL4G.jpg?width=1200)
ここで回る順番を間違えたことに気づく。この湯田神社は田丸方面に近いので、田丸方面と一緒に回るのがいい。小俣神社から原付で、ゆっくり走っていたら20分ちかくかかってしまった。
3.宇須乃野神社 (外宮摂社) 4.県神社(外宮末社):9:55
![](https://assets.st-note.com/img/1709518845794-qriewUlRCA.jpg?width=1200)
同座の県神社は、上田(あがた)、水田の神様。また、湯田神社から、15分近くかかったので、次回は回る順番は気をつけたい。
5.草奈伎神社(神宮摂社):10:08
![](https://assets.st-note.com/img/1709519201644-pvP5KvPAtI.jpg?width=1200)
6.大間国生神社(外宮摂社):10:08
![](https://assets.st-note.com/img/1709519325903-PIGaxtdJuT.jpg?width=1200)
7.清野井庭神社(外宮摂社):10:12
![](https://assets.st-note.com/img/1709519469735-c0xr3UQOXm.jpg?width=1200)
8.志等美神社(外宮摂社) 9.大河内神社(外宮摂社):10:23
![](https://assets.st-note.com/img/1709519843427-Wn8fM6Q20M.jpg?width=1200)
10.打懸神社(外宮末社):10:23
![](https://assets.st-note.com/img/1709520072363-dtAiRN0gwi.jpg?width=1200)
打懸神社は、志等美神社の境内にあります。ここで小俣めぐりは終了になります。街中から抜けて、田園の田丸へと進んでいきます。
★伊勢125社めぐり一覧【ISE125】
1.瀧原めぐり
2.外宮めぐり
3.内宮めぐり
4.五十鈴川周辺めぐり
5.大湊・神社めぐり
6.機殿・斎宮めぐり
7.小俣めぐり
8.田丸めぐり
9.外城田めぐり
10.宮川めぐり
11.二見めぐり
12.鳥羽・磯部めぐり
13.最後に…