![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132097540/rectangle_large_type_2_c5b9b4756a9f5f9637d855ad3afda7d7.jpeg?width=1200)
【ISE 125】伊勢125社めぐり④:1日目-4(五十鈴川めぐり)
遅い昼食後、内宮の駐車場に戻り、そのまま五十鈴川めぐりへ。日没までに後8つの神社をめぐっておくと、明日以降に余裕が出そうなので、そのままホテルへ行くまでの途中で巡りながら行きました。
1.大土御祖神社(内宮摂社) 2.宇治乃奴鬼神社(内宮末社):16:02
![](https://assets.st-note.com/img/1708910343227-CxVRJsKIK7.jpg?width=1200)
同座の宇治乃奴鬼神社は、地方の産土神。大きなくす尾神社の横にひっそりとあり、見落としてしまうぐらいです。神社の前に駐車できるスペースがあります。
3.国津御祖神社(内宮摂社) 4.葦立弖神社(内宮末社)
![](https://assets.st-note.com/img/1708910673099-TuwCub3XR2.jpg?width=1200)
国津御祖神社。国生みの神の子。神宮神田の近くにある。
同座の葦立弖神社も、国生みの神の子です。ここから次の鏡宮神社に行く途中に、神宮神田があります。その日は日没まで時間がなく、そのまま通り過ぎてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708910798768-J5nmrmL93S.jpg?width=1200)
5.鏡宮神社(内宮末社):16:14
この神社には駐車するスペースがありません。隣の朝熊神社側には停められるスペースがありますので、車で行く際には、そちら側がいいでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708911488962-5A9M7B9xEa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708911544799-7mCKGfrviO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708911593468-KLAIMBrFDS.jpg?width=1200)
鏡宮神社から、朝熊神社までは歩いて行けます。反対側に行ける橋がかかっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708911911622-bfcZMvMGHD.jpg?width=1200)
6.朝熊神社(内宮摂社)16:18
![](https://assets.st-note.com/img/1708912054941-WVVWmgN2Bn.jpg?width=1200)
7.朝熊御前神社
![](https://assets.st-note.com/img/1708912128441-t4cWTpfgFE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708912158036-rAnDx7wnRP.jpg?width=1200)
このまま、今日の最後の神社、加努弥神社を目指していきます。加努弥神社には駐車場がないので、近くに駐車できるスペースに停めます。
8.加努弥神社(内宮末社):16:27
![](https://assets.st-note.com/img/1708912449041-drMvOg09Ox.jpg?width=1200)
1日目、125社中60社をめぐりました。10:20から開始して16:30までの6時間で半数近くまで回ったのですが、集中している場所だったので、回りやすいところばかりでした。
明日からは、もっと回りにくく、さらに離れているところばかりなので、ホテルにチェックインして、早めに寝て体力を戻しておきます。
★伊勢125社めぐり一覧【ISE125】
1.瀧原めぐり
2.外宮めぐり
3.内宮めぐり
4.五十鈴川周辺めぐり
5.大湊・神社めぐり
6.機殿・斎宮めぐり
7.小俣めぐり
8.田丸めぐり
9.外城田めぐり
10.宮川めぐり
11.二見めぐり
12.鳥羽・磯部めぐり
13.最後に…