タンザニア🇹🇿day4 モシ
8/17
朝6時半〜ダルエスサラーム→モシ
バスで10時間移動
朝暗いのでかなり警戒してタクシーで移動しながら
バスに乗る。
昨日おとといお供してくれたドライバーさんも心配してか、ちゃんと乗れたか電話をかけてくれた。
乗ったバスは、タンザニアの音楽?がかかってて
バスからの風景は
赤い土、広大な自然の景色と山々が見れて、
アフリカだな〜〜という感じ。
途中カステラのようなお菓子と、ジュースが配られた。
乗り心地は思ってたより良かった!
個人的にはバオバブの木が何本も見れたことがとても嬉しかった!!
2年前マダガスカルで見たバオバブはしっかり葉っぱが生えてる時期だってので
葉っぱが一つもないバージョンのバオバブを見れてテンション上がりました。
これはこれでかっこよい!!
ぽつんぽつんと木が立ってて
やっぱりバオバブの木だけは背が高くて
面白かった◎
そしてモシへ到着。
ダルエスサラームで出会った男の人(Suica持ってる人)が紹介してくれた宿に泊まる。
バス停までホテルの人が車で迎えにきてくれました!
優しい!!!
しかもオーナーと女の人と2人で!安心😮💨
バス停からホテルまでは車で15分くらいだったかな?
その通り道でなんとキリマンジャロの山が
見えました!
キリマンジャロが見えるスポットで、車を停めてくれて
ここで降りて写真撮っていいよー!と。
何と優しい人たち。
なだらかに見えるけど、富士山よりも何倍も高いらしい立派な山。
見れて嬉しかった!!!
ホテルに着くと敷地に入る前のセキュリティはかなり万全。めちゃくちゃ安いのに敷地内にレストラン、バーもあって、綺麗で最高。
KILIMANJARO TREKCITY HOSTEL
というところ。
キリマンジャロに登る人たちとか
バックパッカーにはとてもおすすめだと思います◎
移動日は特に、夜にホテルに着いてしまうと
安全面にも気を使うし、ごはんは持ってないし
とよく困ることがあるので
ホテルにレストランあるのはとってもありがたい。
そして良心的な価格で。
この日、初ウガリを食べました〜!
食べ方もレストランの人に教えてもらった。
手で柔らかく?してから親指ですこし空洞を作ってそこにおかずを乗っけて一緒にたべる。
みたいです。
野菜大好きなので、野菜をウガリのお供にしたけど
野菜はちょっと間違えた気がする。
だいぶお腹に太るものだったので全部食べきれなかった!
このホテルの人たちはみーーんな優しいしかわいいし最高でした。
ダルエスサラームで出会った男の人と、ここのオーナーさんが知り合いだったみたいで
まだ見つけてないサファリツアーを必死に探してくれた。
みんな事前に予約してから来てることも多いから、2人分の空きがある安いところに入れてくれようと色々探してくれていた。
そこで見つかったサファリツアーが
タランギレ国立公園
ンゴロンゴロ自然保護区
の二つを回る1泊2日ツアー
(食事代、ホテル代込み)で1人€380
と。
ネットで見ると妥当な値段、妥当より安い方だと思う。
けど貧乏旅行の自分たちにとっては
1人56000円の出費はとっってもでかい。
明日の朝まで悩んでいいよ!とオーナーが
言ってくれて姉ちゃんと悩む。
悩んだ理由がもう一つあって
次に行く予定の南アフリカでもサファリツアーが
たくさんあって、
安く済ませようと思うとそこでも色々あるみたいだった。
でも、タンザニアにはサファリツアー参加する目的で来たし、めちゃくちゃ広大な自然の中で暮らしてる動物たちが見れるのはタンザニアサファリの魅力だよね
ということで、参加することにしました!
きっと今回の旅行で最高金額のツアーだと思う。