「東京オリンピック後の不動産価格は?」の結果
2010年代によく言われたり、聞かれてたりした、東京オリンピック後の不動産価格は?ってあったよね。
当時は今思えば全て激安だったけど、不動産価格が高すぎると思っていて、でそこで東京でオリンピックやるってなって、また上がって、でそれに懐疑的な人たちがこれってオリンピック後ってどうなるんだろうね?暴落するのかな?ってなってた。
■結果
コロナもあったのもあるけど、激上がりというか、紙幣の価値がどんどん落ちたつまりインフレ。そりゃ毎年国債発行してばんばん印刷していれば年々基本的には落ちていく、私が前に勉強したビル経営管理士では年間5%お金の価値は落ちると勉強した。自分の肌感覚としてもこんな感じかも。富裕層や高いもので考えると年間10%くらいかもしれない。
■まとめ
逆に上がった。けど、そもそもこんな話題は全く出ないし誰も結果には興味ない。人の興味って常に今にある。今現在家買おうとしてるけどいいのかな?今度会ったときに詳しい人に聞いてみようって感じか。自分は過去をしっかりと復習し結果と照らし合わせてあの時のどこがいけなかったか、どのような行動がよかったのかを分析して頭に入れておくことが今を生きるために大事なことだと思ってる。