
アクションに迷った時の実戦的な思考≪シンバリュー編≫【すぐ使えるポーカー初心者講座】
こんにちは、りゅうたろうです。
今回はポーカー初心者~中級者の方向けに、バリューベットを打つかどうか判断に困った際の実戦的な考え方について解説をしていこうと思います。
「実戦的な」というのは、いわゆるGTO解を議論するのではなく、「一般的なプレイヤーに合わせた戦略として"感覚的に"有効な」という意味です。
なので、「いやそんな戦略取っていたらエクスプロイトされるだろ!」とか、「それ全然バランス取れてねぇじゃねぇかよ!」という話は一旦置いておいて、あえて『感覚で』考えてみるという記事になります。
このような考え方は賛否両論ありそうですが、ポーカーを趣味で楽しんでおられる方のほとんどがGTO解なんて勉強していないし勉強する機会もないと思うので、今回はこのような記事を書いてみました。
私のnoteでは基本的にこういった実戦的な考え方やテクニックを紹介した記事を執筆しているので、興味のある方は是非他の記事も参考にしてみて下さい!
●ケース①
まず次のようなシチュエーションを想定してみます。
・リングゲーム、100bb持ちのアンティ無し
・BTNでAsJhを持っている
≪Preflop≫
BTN 2.5bb
BB call
≪Flop(5.5bb) Jd8d8c≫
BB check/call
BTN 1.8bb
≪Turn(9.1bb) Kh≫
BB check
BTN check
≪River(9.1bb) 2s≫
BB check
BTN ???

BTNでAJoをオープンしてBBがコールしてヘッズアップ。
フロップはトップヒットトップキッカーで33%のCBを打ちBBがコール。
ターンでKが落ちてチェックチェック。
リバーで2が落ちて相手のチェックに対してどうするかという場面。
当然8xやKx、22には負けていますが、AJ以外のJヒットに対してはキッカー勝ちですし、T以下のポケットペアにも勝っているという状況です。
この場面でチェックバックするのか、バリューベットを打つのか。
このハンド単体でも考えてみてほしいのですが、ここでもう一つ別のシチュエーションを提示したいと思います。
●ケース②
ここから先は
¥ 3,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?