見出し画像

米国高配当ETF VYM vs DVY vs FDL 比較


DVYとFDL経費率は高いですが、おすすめです。
VYMを基準に比較してみました。


25/1/3 現在

VYM 基本情報

名称:Vanguard High Dividend Yield ETF
運用会社:Vanguard
配当率:2.70%
純資産:62020 百万ドル
経費率:0.06%
銘柄数:537銘柄

DVY 基本情報

名称:iShares Select Dividend ETF
運用会社:iShares
配当率:3.61%
純資産:21,307 百万ドル
経費率:0.38%
銘柄数:98銘柄

FDL 基本情報

名称:First Trust Morningstar Dividend Leaders Index Fund
運用会社:First Trust
配当率:4.19%
純資産:4,734 百万ドル
経費率:0.44%
銘柄数:95銘柄


・株価上昇(5年)

ウ~ン VYMに勝てないな。

VYM:36.15% DVY:25.26% FDL:23.57%


・株価上昇(5年) 配当込み

おっ、いい勝負だ。

VYM:59.23% DVY:52.77% FDL:54.56%


・配当

DVY/FDL 配当率はいいんだよな。

現在の配当率
VYM  2.70%
DVY  3.61%
FDL   4.19%


・増配 

※2020/1/3に購入した場合、配当率推移

VYM  3.12%→5年後 3.75%は安定増配
DVY   3.37%→5年後 4.58%は、VeryGood!
FDL    3.65%→5年後 4.67%は、ばらつきありますが、いいですね。


・5年間の配当倍率・CAGR

5年の配当倍率 DVYとFDLは、VYMより高く
CAGR(年平均成長率) DVYとFDLは、5%をこえていて素敵。

    配当倍率  CAGR
VYM  1.20倍  4.72%
DVY   1.36倍  8.01%
FDL    1.28倍  6.34%


総評

DVYは、
現在配当 3.61%、5年成長率(配当込み):52.77%、CAGR(年平均成長率):8.01%、経費率(0.38%)ちょっと高いですが、とてもおすすめです。

FDL は、
現在配当 4.19%、5年成長率(配当込み):54.56%、CAGR(年平均成長率):6.34%、経費率(0.44%)ちょっと高いですが、とてもおすすめです。


ちなみに、VYM、SPYD、HDV、DVY、FDL 全部もっています。
今年も追加購入予定です。


高配当 5銃士 みんないいです。



 

いいなと思ったら応援しよう!

hamusuke
いただいたサポートを、別のクリエイターのために、応援します。