![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134693341/rectangle_large_type_2_45764cd59016fb90861337e04d2f1232.jpeg?width=1200)
初めてゲージから出れた 人も動物も身体を動かさないとね
こんにちは。たまです。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。うちのハムちゃん。キー君とご紹介させていただいたことがありますが、先代に「キングくん」という名前の男の子がいたのですが(同じ種類)
私が間違ってばかりで「キング~と何故か呼んでしまっていたようで、キー君と呼んでも来ず、キング~と呼ぶとくるのでキングになってしまいました。キング共々これからもよろしくお願いします。
キング君、怖がりから卒業したかと思ったのですが、そうでもなくでも以前よりは人なれしてきました。自分が何かに夢中の時は全然怖がりません。
そんな彼が今回ゲージの外に出ました。
アレルギーがあって外に出してあげられなかったのですが、だいぶ良くなって外に出せるようになりました。
囲いを作って出してあげましたが、出す時は逃げまくり。両手でそっとくるむとスルっと逃げます。落ち着いた逃げです。
そして無事に外に出してあげられました。
慣れてくるとあちこちうろうろ。それがまた早い。
こんなに早く動けるのかと思うくらいの速さ。今までの子達の中で一番すばしっこいかもしれません💦
そして私が扉の外に出ようとしたら、追いかけるかのように寄ってきて柵に手をかけてこっちを見ていました。私も振り返りずっと見つめあう状況に・・・
家族に何か決闘でもするの?というぐらい一人と一匹固まっていました。
そのあと砂遊びをさせてあげて、背中にかけてあげたりしたのですが全然気づいてないのかお構いなしに一心不乱にガサガサしていました。
最後に思いっきりブルブルして振り落としてすっきりしたようです。
顔つきもすっきりしたような顔つき。
当たり前ですが、人も動物も身体を動かさないとだめですね。
身体を動かすと脳も良く働きます。お腹もすきます。のども乾きます。
全てが動き出すんですね。
そして心もすっきりします。すると顔を鏡で見ると顔つきも変わります。
自分の外側だけではなくしっかり体の中も動かしていきたいですね。
そしてすっきりした気持ちで過ごしていきたいですね。すっきりした空のように・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![hamuster&たま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125548670/profile_caeceaf6559de6cc2fecfc684afebc18.png?width=600&crop=1:1,smart)