![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56328515/rectangle_large_type_2_44445824bc05fcf9f6f99d0735db91ca.jpg?width=1200)
はじめまして
〈はじめまして〉
はじめまして。
小野春菜と申します。
生まれも育ちも大阪・河内の30代です。
本当は自分のお店を持ってから始めようと思っていたのですが、他の方の記事を読んでいると、一歩踏み出せばもっと世界が広がると思い、書いてみることにしました。
文章を書くことはあまり得意ではありませんが、少しでも私のことを知ってもらって、ご縁が広がれば嬉しいです。
〈これまでのこと・今のこと〉
・大学卒業後は学生の頃からアルバイトをしていた法相宗大本山薬師寺に就職。
一応就活はしたのですが、みんなが必死になればなるほど冷めていく自分がいたので早々に離脱。
薬師寺ではとても可愛がってもらい、同時に社会のいろはを教えてもらいました。
しかし、最後に異動した秘書室で毎日受けるセクハラ、パワハラ、モラハラにより鬱になり退職。
その後、UNHCR協会や信貴山成福院などを転々とし、現在は大阪で雑貨屋の店員をしています。
・2021年春の緊急事態宣言の時にパピエルという、紙で作るアクセサリーに出会い認定販売員の資格を取得。
もともとアクセサリーを作ったりDIYが好きだったのですが、ここにきて紙の可能性の広さに魅了されました。
いずれ自分のお店を持つのが今の夢です。
〈基本的な性格〉
かなりマイペースで、ひとり黙々と作業するのが好きです。
でも意外と寂しがりだったりもします。
月にいちどは神社仏閣か自然に浸らないと、精神的に不安定になります。
結構めんどくさいやつです。
あと、人混みが嫌いで大勢の人が熱を上げる流行のものには興味が失せます。
ひねくれてますねぇ。
〈趣味・好きなもの〉
神社仏閣巡り・ハイキング・茶道(表千家)・読書・中国医学・アクセサリー作り・苔ときのこを探してめでる・着物を着る・法要やお祭りの研究
音楽は和楽器バンド、GARNET CROW、志方あきこ、Aimerなど
同じ趣味の方と語れたら嬉しいです。
〈noteで発信したいこと〉
基本的には、日々感じたことや遊びに行ったお寺や神社のことを不定期に発信する予定です。
本格的にアクセサリーを作り始めたらそちらをメインにしたいです。
〈ありがとうございました〉
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
ここから色々な方とのご縁がつながりますように。
どうぞよろしくお願いします。
小野春菜